サイトトップ

11月, 2014 | ichikoTV ichikoTV

2014 年 11 月 のアーカイブ

おーい!バター

2014 年 11 月 30 日 日曜日

生活の必需品!ではないものの、やはり美味しいバター。本当にバターが不足していますよねえ。最近の品薄を感じた時から、あれこれと店頭でチェックしています。冷蔵庫の中のバターも貴重に見えてきました。

先般もあるホテルでセミナーを受けていた後、ランチタイムでテーブルにバターが置かれた時です。思わず「うわっ!バターだっ!」と口からもれてしまいました。恥ずかしながら~

この品薄の原因は?昨夏の猛暑らしいですねぇ。北海道なども連日の猛暑で乳牛の体力や免疫力が落ち、多くの牛が乳房炎にかかったとかです。なんとかわいそうなこと!そして抗生物質を投与された牛さんは回復後もしばらく生乳を出荷できかったということです。どうも猛暑の影響はその後1年以上引きずることが多いそうです。

いよいよ明日から12月です。冷え込みが厳しくなると天気予報。猛暑も嫌ですが寒いのも苦手です。とにかく免疫力つけて頑張って過ごします。あああ!ディナーショー12月20日が迫ってきます♪

 

「TOKYO URBAN LIFE」のイベントに参加

2014 年 11 月 29 日 土曜日

10周年を迎えるという「TOKYO URBAN LIFE」のイベントに参加。ファシリテータの高山れい子さんが「吉田さん、取材してね~」とご招待を受けた。今回はジャパンライフデザインシステム代表の谷口正和さんのセミナー。池袋/豊島区エリアの賑わい 世界へ向けてのブランディング・これからの観光政策がテーマ。第2部のワールドカフェでは各グループに分かれて、いろいろテーマアップして話しあう。本当にいろいろテーマをだしては考えることは面白い!

最近の自分のも頭の中半分以上が「空き家対策」。あまりにも多い家人留守宅だ。想像を絶する。空き家と思われないその姿が、実は空き家だと聞くと本当にビックリする。特に、ただ家の中におかれている「荷物」のことを考えると、最近、ちょっとブームになっている老前整理をさっさとしようよ!という気持ちになる。しかし、それがなかなか出来ないのが人間でもある。そうそう、いろいろな想いでや様々な感情に人は支配されているからだ。

整理できるものは元気なうちに整理しておいた方がいい。

「どうしようかな」と迷ったら捨てる。

捨てれば、人とは意外と忘れるものだ・・・そう思う。

昔聞いた話。病気で入院していたある女性がもう自宅には帰れない・・・そんな状況をを医師から告げられる。しかし、家族に必死で「自宅に帰りたい」と言う。家族は慣れ親しんだ自宅で最期の時間を過ごしたいのか・・・そう思い、医師に相談をする。悩む医師・・・そして家族。時し過ぎていく。

しかし、彼女が自宅に帰りたかった本当の理由。

嘗ての恋人との多くのラブレターを捨ててしまいたかった。捨てることだったのだ・・・。

運命とは思うようにいかないものなのか?

時は残酷だ。彼女は静かに病院で息を引き取るのだ・・・

 

 

草履

2014 年 11 月 28 日 金曜日

毎月、ほぼ?定例となっている「め組」の会に出席。青山でアイムの長井和子さんが経営する店へ。長井さんから「「陸前高田復興支援フェスタ」おかげさまで無事終了致しました。震災前の街並や、駅前通りの賑やかな写真を見て、それが目の前に果てしなく広がるこの荒野の3年半前の姿なのだということ、街全体が一瞬にして消失したのだという事実の重さを改めて肌で感じました。参加者が「テレビではわからない。来て本当にに良かった」と口々に言ってくれましたが、本当にその通り……行かなければわからないことばかりでした。」というメールをいただき、そんな話をたくさんした。陸前高田の方々が古いTシャツなどから作ったという手作りの草履。しっかりと織り込まれている素晴らしいものだった。古いTシャツの再利用とは思えぬ。色あいもなかなか美しい。

キラキラ

2014 年 11 月 27 日 木曜日

今!街の至るところに煌めくクリスマスの飾りが見られます。コーラスレッスンをしている初台のオペラシティでも!

ディナーショーまで・・・

2014 年 11 月 26 日 水曜日

神楽坂女声合唱団・年末のデイナーショーにむけて、いよいよ!ラストスパート!というところだ。レッスン日を数えると・・・あああである。しかし、これまでのレッスンを進歩として考えることにしよう。

水について考えてみる

2014 年 11 月 25 日 火曜日

本日はサントリーホールで終日、「サントリー水科学フォーラム2014」であった。天然水を科学する・・・というもので、水の年齢のことはかなり興味深いものであった。日々の暮らしにとって当たり前の水。当たり前でない世界もあるということを認識する必要がある。

外は雨。この雨も地下へ浸み込んでいくのかと思うとなかなか!

神の留守

2014 年 11 月 24 日 月曜日

神の留守という季語がある。丁度今頃か。神無月といえば、新暦では10月下旬から12月上旬ごろに当たる。

ふっと吉田兼好の徒然草を思い出す。中学か高校か?当時は古典などよりもっとワクワクすることがたくさんあって適当にしていた。もったいないことをしたとつくづぐ思う。しかし、いい?年齢になると不思議で読み返してみると深く納得してしまい、兼好さんと酒でも呑みたくなる。

この時期はジャンルを超えていろいろ考える。神社に行き、ふと立ち止まる。そんな時期は必ず一年に一度・・・来るものだ。

もの思う、溢れる想い。そんな季節だ。

玉砂利の軋みも消えし神の留守

白鵬  史上最多32度目の優勝

2014 年 11 月 23 日 日曜日

横綱白鵬は、横綱鶴竜を寄り切りで下し大鵬と並ぶ史上最多32度目の優勝となった。

表彰式で君が代が流れた瞬間だった。感極まった白鵬はが目頭を押さえた。とめどなく流れ落ちる涙。

「この国の魂と、相撲の神様が認めてくれたからこの結果があると思います」という言葉。なんという力強さだ!

 

街カフェ 朗読会 無事終了!

2014 年 11 月 22 日 土曜日

無事、街カフェ朗読会終了!会場となった池袋西口のカフェ・ポナペは40人席満席となった。朗読メンバー7人。朗読の作品は第一部 宮沢章二・行為の意味から「花」、第二部 金子 みすゞ 作品から「MISUZU りこうなさくらんぼ」。二作とも演出家・脚本家の永島直樹先生の書き下ろし作品である。ピアノとフルート演奏は、朗読にもあつみを与えてくれるものだった。

終了後、打ち上げ会場へ。先ずは生ビールか?乾杯だ!みんな!お疲れ様でした!

アベノミクス解散

2014 年 11 月 21 日 金曜日

いよいよである。

安倍晋三首相は11月21日、衆議院解散を受け今回の解散についてアベノミクス解散だとした。

アベノミクスを進めるかどうか?これが争点に。