ch12.その他 : 「+-=-+」の意味 |
||||

♪こちらの「+-=-+」の意味ですが、組み合わせると「幸」と言う文字が出来上がります。『幸』に隠された「+-=-+」という記号を縦に描いて頂くと『幸』という漢字が形成されます。招き猫という日本文化の中に、『幸せとは気づくこと』というメッセージを世界共通の記号で表現することで、本来の幸せに気づいて欲しいという願いが込められています。ねこの胸には「幸」という文字が書かれております。
そうか!そうなのかって深夜に感動。冷静に?見れば「幸」と見えた。おーい、幸せ運んできておくれ!!
カテゴリ
ch12.その他トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 「+-=-+」の意味
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://210.196.86.5/~blog_mt/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/1772
コメントする