梅雨があけたとか?梅雨らしい日が無かった気がする。いきなりの土砂降りに久しぶりにコンビニに飛び込んでビニール傘を買った日が一日あったが、本当に猛暑猛暑の日だったと思う。
今朝も用事があって外に出たもののまさかのふらつきで早めに帰宅した。温暖化なんてものじゃない年がつづくのではないか?40度なんてふつうにあって、夜はとんでもなく寒くなるとか。これまて経験したことのない日々ではないかしら?
梅雨があけたとか?梅雨らしい日が無かった気がする。いきなりの土砂降りに久しぶりにコンビニに飛び込んでビニール傘を買った日が一日あったが、本当に猛暑猛暑の日だったと思う。
今朝も用事があって外に出たもののまさかのふらつきで早めに帰宅した。温暖化なんてものじゃない年がつづくのではないか?40度なんてふつうにあって、夜はとんでもなく寒くなるとか。これまて経験したことのない日々ではないかしら?
梅雨入りはしたと思ったが・・・本日の暑さ。東京は35度と聞いた。役所の事務処理もあって、やはりバタバタと外出するものの、肌に切り込むような暑さ。6月でこんな暑い日ってあったっけ?不思議になる。6月少しと7月と8月。そして9月も残暑か?イベント実施の事を考えると胃痛がする。
2025年も梅雨入りしたみたいね(笑)どうも今年は雨の少ない梅雨だというけれど。「雨が多くなりそう」と言う事も聞いたし、これまたどうなるか分からない。
以前、誕生会で鉢植えの紫陽花をいだたいた。それは弾けるように可愛らしい紫陽花で「ダンスパーティー」という名前だったかと思う。地植えしたが、あまり咲かない年が続いたものの、今年は何とも❢植物の命を感じる。
梅雨は梅雨、それなりに雨好きの私としては愉しみもある。
10代の頃は『車輪の下』など夢中になって読んだものだが・・・ヘルマンヘッセの「老齢について」のエッセイを読み始めると、見透かされた?がごとく、理解者に出会った気持がちした。まさか・・・であるが人は加齢していき、そんな理解者に出会った気持ちだけでも幸せな事である。
尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領の弾劾罷免に伴い、韓国大統領選6月3日に投開票が行われ、革新系最大野党「共に民主党」候補の李在明(イ・ジェミョン)前党代表(60)の当選が確実になった。文在寅(ムン・ジェイン)政権(2017~22年)以来、約3年ぶりの革新系政権発足。
人が生きていれば必ず来る日だということは分かっているけれど・・・
プロ野球・読売巨人軍の選手、監督として活躍した「ミスタープロ野球」こ長嶋茂雄・巨人軍終身名誉監督が2025年6月3日午前6時39分に肺炎のため亡くなった。享年89。テレビなどで昔の映像が流れてくると、とにかく悲しい気持ちになる。
不思議なほどの喪失感。・・・日本が何とも沸き立っていた時代のヒーロー。お疲れ様でした。安らかに・・・
あまりにもいろんなことがありすぎて・・・
5月28日から静岡県の初島に上陸‼
少し落ち着きましょう(笑)
何か変化の2025年か?