サイトトップ

12月, 2016 | ichikoTV ichikoTV

2016 年 12 月 のアーカイブ

2016年大晦日

2016 年 12 月 31 日 土曜日

大晦日である。

正月料理もほぼ作り終えた。

「あ・・・」

栗きんとんの色が冴えない。

そうだ!

クチナシを入れることをすっかり忘れていた。

まあ、よかろう。

 

朝いちばんで映画館へ。

『海賊とよばれた男』を見る。

上下巻の書籍はさらりと讀んだが、映画はなかなか時間がとれずにいた。

百田尚樹による歴史経済小説である。

出光興産創業者の出光佐三をモデルとした主人公・国岡鐡造の一生。

あくまでも出光興産をモデルにした国岡商店が成長する過程がどのように映像になるのか?楽しみであった。

上映のほとんどの時間、感涙である。

これほどに涙がでるものなのか?と。

特攻、空襲、焼野原、戦後復興・・・多分、この数年間、語り部の方々のインタビューを通じて記事を書く中で、自分の中で何か意識がかわってしまったのだと思う。

単なる「戦争」「戦後復興」という言葉上の響きでなく、その時代を否が応でも生き抜いた人々の命の欠片でも理解しようとつとめたのだと思う。

来年は日本の高度成長、そしていわゆるバブル経済に絞って取材をすすめていくつもり。

2017年を迎えるにあたり、見上げれば平和な青空。

心の底から平和に乾杯である。

 

ようやく大掃除ですよ~

2016 年 12 月 30 日 金曜日

年末年始と意外と暖かいときいてなんとなくホッとしている。

30日から出かける予定である。

カラダのあちこちが痛んだりしているが、まあ、元気に今年も過ごしたので来年は肩の力を抜いてそれなりにやっていこうと思う。

朝から、遅ればせながらの大掃除。

しかし「埃」って何だろう?というくらい集まる。いわゆる綿埃ってやつですよ~(^^♪

モップでグルリグルリとやっつけていく。

2016年の心の埃もグルリとやっつけて、軽くなることにしよう。

夜は今年最後の「忘年会」です。

よくやりますね~

ほどほどに・・・

電飾

2016 年 12 月 25 日 日曜日

メリークリスマスはどこもかしこも、電飾電飾で・・・

しかし、クリスマス名物「三角帽子」はいつのまになくなったのだろう?

 

あの人 悪い人じゃない

2016 年 12 月 24 日 土曜日

神楽坂女声合唱団のディナーショーが終わったとたん、何とも「ふつう」に戻った感がある。不思議なほどの日常である。ただ、年賀状を書き終えた人々、大掃除に取り掛かった人々・・・こんな話を聞くと、ただただ焦燥感である(笑)

最近、よく耳にする言葉がある。

話の前に

「あの人、悪い人じゃないと思うんだけど・・・」

そして、そのあとに来る雪崩のような悪口。

「きたーっ!」と思う瞬間である。

「あの人悪い人じゃない あなたの横顔思い出し 来てみたのよ またここに」

よく演歌に出で来る「あの人悪い人じゃない」の「悪い人」ではないのだ。

演歌じゃ決して悪口なんて言わない。

たいがいが「周りの人があの人のことを悪いっていう。だけど、あたしはそんなこと、信じちゃいない・・・」そういうことである。

寧ろ、自分を責めちゃって責めちゃって、静かにじっと待っている女たち。これが演歌に登場する女たちだ。

 

でも、最近の会話の前にもってこられる「あの人、悪い人じゃない」・・・「と思うんだけどね」は、さあ!いうぞ!悪口言うぞっ!の前の儀式のようなもので、このあとに延々続く悪口雑言は、この前置きによって、少しだけ浄化されるのである。

でもよくよく考えてみた。

何とも、日本人らしい礼儀というか国民性なんだなって。

さてさて、今宵はクリスマスイブ。

静かにプレゼントを待っているか・・・

 

 

年末特別企画公演 「東西女流華乃競艶会」

2016 年 12 月 23 日 金曜日

三遊亭 歌る多さんのご案内により昼から鈴本演芸場へ。「年末特別企画公演 東西女流華乃競艶会」である。場内満席。熱気なんてもんじゃない!「よっ!待ってました」の空気まんまんである。毎年恒例の楽しみのひとつである。しかし、露 の都さんの上方落語は笑いっぱなし!腹のかわがよじれっぱなし! である。笑いの効果はテキメン。何ともスッキリ爽やかな年の瀬である。

 

開 口 一 番 春風亭 一    花
落    語 古今亭  ちよりん
上 方 落 語 露  の   都
落    語 三遊亭 歌 る 多
お 仲 入 り
上 方 落 語 桂   あ や め
音 曲 漫 才 お  し  ど  り
落    語 古今亭 菊 千 代

 

2016年 神楽坂女声合唱団 チャリティーディナーショー

2016 年 12 月 22 日 木曜日

2016年12月22日!

神楽坂女声合唱団「チャリティーディナーショー」。

よくぞ!17回!

カツ代さん?こんなに続くこと、想像できていた? (笑)

多分ね・・・チャリテイーディナーショーで、動物たちのことを思うから、

そんな社会貢献の気持ちがあるから続いたのかも知れないって、つくづく思うよ。

こんなコンセプトでスタートしたかっちゃんはスゴイよ!

 

今朝はまあまあの体調か。

ノドも、まあまあ?

会場となる水天宮ロイ折るパークホテルへはマスクをして出かけよう!

頑張るぞ!(^^♪

みんな日ごろの成果だそうね!

 

「過去を断ち切る」冬至ですよ~

2016 年 12 月 21 日 水曜日

imagesBL43X2HV今年の冬至は2月21日。柚子湯でも入りましょ(^^♪ かぼちゃ味わって!

さて、陰陽五行では冬至というのは「陰極まって陽萌す」タイミングということ。「今年」という過去が、いよいよもう最後に来てしまったということ。

例えば悩み続けてきたことがいよいよ絶望するに至った時ということらしい。分かりやすいな。

伊勢先生によれば「その時に、新たな来年が受胎する、過去が断ち切られたから新たな出発の準備ができる」という時期らしい。これまたよく分かる。

陰とは夜のこと、過去のこと、亡霊のこと。陰は鬼とも呼ばれる。過去を断ち切れない人は前へ進めない。悩みも極みまでいかなくては解決されないということで絶望の時こそ、新たなチャンス!

 

先般、いみじくもある人が言った。

「吉田さんって、第六感で仕事しているんですね?」

暫く笑ってはみたものの・・・

その問いはズバリ正解である。

最近はとくに不思議なことの連続なのだ。

それが何故起こっているか?分かってきている。

不思議としか言えない展開である。

それが分かる。

まあ信じてみるか・・・自分を(^^♪

 

 

嗚呼!十二月

2016 年 12 月 18 日 日曜日

気が付けば瞬く間に時は過ぎ・・・とでもいえそうな。

と言っても、そんなカッコイイものでもなく。

ただ、忙殺されていただけである。

 

「記憶の遺産」事業の一つであるWEBの制作も始まった。

細かなカテゴリー分類も始まった。

まあ起点は十分というところだろう。

あとは体力!か。

伊藤榮洪先生の映像チェックもいよいよというところ。

 

今日、朝からまたWEBの委員会へ。

そして夕方からは22日にいよいよ本番を迎える神楽坂女声合唱団のディナーショーにそなえての特訓練習である。

またまた気がついた!

手付かずの原稿が残っているではないか。

いや、敢えて手をつけず、逃げていたな!

そろそろ腰をあげて仕上げねばならない。

師走である。

 

 

昭和という時代

2016 年 12 月 12 日 月曜日

師走は誰もが忙しい・・・とは言っても今年の師走は特別に忙殺か・・・。

見事にいろいろなことが重なっている。

このところ、休みがないなあ。

例えばその中のひとつ、「としまの記憶」の後半の撮影収録がほほ終わり、来春のアップの段階まできた。

そして、いよいよ、WEB制作にはいった。時代、キーワード、地名等諸々の分類作業に入る。

明治は遠くなりにけり

そんな感慨をもった時代と人々がいたのだろう。

昭和も去った。

衝撃だった昭和天皇ご崩御、そして昭和という時代が過ぎて平成へ。経済としてこんな庶民の自分にとっても衝撃と感じたバブル崩壊。

「記憶」の作業としては、一部大正時代を除いては、ほとんどが昭和時代。それも暗黒の戦争という時代がしめ、その後の日本の復興までがメーンとなる。

地道な作業である。

忘れてしまえば「そんなこともあったね」という時代の事象をしっかりとととめておかないと本当に皆は「忘却」していくだけである。

昭和生まれの自分は、気が付けば平成生まれの人々との仕事をしている。

あの昭和時代が終わり、平成に突入した時に、こんな時がくるとは考えもしなかった。

所謂、団塊世代の先輩たちが闊歩、その姿が眩しかった時代があったのだ。先輩たちは今は穏やかな微笑みを投げてくる。そして、平成生まれの人々がその若いエネルギーをふりまく。

 

我々は「今、自分が出来ること」をすることである。

ふんばり、ふんばり進む。

多くの日本人の力強さでこの日本は支えられてきただのだから。

国があるということは「当たり前」のことではない。

 

 

冬の風物詩ですね

2016 年 12 月 8 日 木曜日

夜、銀座に用足しがあってばたばたと・・・

ややや、この時期は本当にきれいですね(^^♪1481200711084

銀座・中央通りと晴海通りで開催する冬の風物詩ですか・・・

今回は国際的に活躍中のフランスのクリエーションスタジオ“PITAYAがプロデュースしたということです。

うっとりするような出来事でもあれば、このうっとり感もますのでしょうが、相変わらずのばたばたでありまして・・・

早足でダッシュしながらカシャ!