ch12.その他 : 過去鏡 |
||||

「聖地」、あるいは「パワースポット」と呼ばれる場所があります。それらの地を訪ね、心動く瞬間を静止画の世界に写し取りました。なぜ生きるのか。なぜ苦しむのか。なぜ悩むのか。訪ね歩くうちに、自問への答えを感じ取ることができました。あなたにもきっと・・・そう願っております。ということで、斉藤さんが2012年から取り組んでいる表現運動「こころみプロジェクト」(※)の一環でもあり、「写真と詩」で構成する「現代の経文」というコンセプトで開催される。
「※「こころみプロジェクト」フォトグラファー齊藤文護と文筆・文案家古屋利幸の制作ユニット。「今を生きる」をテーマに、フォトと詩のコラボ作品を制作。マスターズ水泳やマスターズ陸上のシニア選手取材、国内外の聖地シリーズ制作等に取り組んでいる。
こころみプロジェクト
『過去鏡』
私を捉え目覚めさせる聖地の光と陰と連なる言の葉
聖地から得た「今を生きる」ための気づきと覚醒。
写真と詩のコラボで具現化した「現代の経文」。
【会期】
Ⅰ 4月2日(火)~7日(日)
Ⅱ 5月6日(月)~12日(日)
Ⅲ 6月25日(火)~30日(日)
【会場】同時代ギャラリー(京都市中京区三条通り御幸町角)
同時代ギャラリー 京都
カテゴリ
ch12.その他トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 過去鏡
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://210.196.86.5/~blog_mt/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/3262
コメントする