ch06.音楽 : ママといただくのは「ヤギさんのお乳」でした | 
 ||||
先日、プログで「びわの歌」の話を書いたところ、私の曖昧な疑問に、歌の先生(神楽坂女声合唱団のご指導をいただいている栗原先生)から大変大変、ご親切なメールが届きました。
-まど・みちおさんの詩なんですね。曲は磯部俶さんでした。
あっ!そうなんですか。「ぞうさん ぞうさん おはながながいのね・・・」で有名な詩人のまどみちおさんです!北原白秋に認めらてデビューしたまどみちおさんです!
さて、正しい「びわの歌」は次の通りです。(先生、本当に有難うございます。今、恥ずかしさで顔が少々火照っています・・・・・)
♪びわは やさしい
 きのみだから
 だっこ しあって
 うれている
 うすい にじある
 ろばさんの
 おみみ みたいな 
 はのかげに
 びわは しずかな
 きのみだから
 お日に ぬるんで
 うれている
 ママと いただく
 やぎさんの
 おちち よりかも
 まだあまく
なんと、ママといただくのは、ヤギさんのお乳でした!(ヤギをママと食べる?もしや、沖縄の歌か?なんて考えていた私。嗚呼、はずかしや)
栗原先生、有難うございました!

コメントする