ch10.生活 : 長野へ |
||||


棚田で有名な「姨捨駅」へ。姨捨の棚田は、千曲川を見下ろす斜面に田が美しく広がる。「田毎の月」で古くから知られる名月スポットだ。且つ、あの姨捨伝説に由来する地名でも有名だ。そして長楽寺へ。月の名所として松尾芭蕉を始め、多くの歌人が訪れた。芭蕉の「おもかげや姨ひとりなく月の友」も。その月をめでたいのなら、ちょうど田植えの頃が素晴らしいということだ。
長野も暑い。さすがに蝉が大合唱!している。なきかたも東京とはちがうねぇ~
そこで私も一句。「ひと夏の時を刻みし蝉時雨」
カテゴリ
ch10.生活トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 長野へ
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://210.196.86.5/~blog_mt/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2578
コメントする