ch05.エンタテイメント: 2012年4月アーカイブ
ch05.エンタテイメント : 「坊主バー」で琵琶演奏を愉しむ |
||||

ch05.エンタテイメント : オペラ おしち |
||||

03-3905-2959 / 080-4075-2884
【料金】前売り一般S席5,000円/A席4,000円/B席3,000円(全席指定・税込)当日券は500円増し。
.北とぴあ一階チケット売り場でも発売中
ch05.エンタテイメント : 時代の息遣いが聞こえる |
||||
夢とは見るものではなく掴むとか叶えるとかいうが・・・「としまの記憶」をつなぐ会がもうすぐNPOとしてスタート。少し前から取材中にいろいろ考えてというより妄想に近いが、あまりに鮮烈なお話を聞く度に、芝居にしたら面白いだろうなあと描いていた。何となく、ぼーっとしたイメージのようなものは出来上がっていた。しかし、私は演劇は好きでも仕事としてプロではない。だから演劇好きが描く、単なるイメージである。
戦前、戦中、そして戦後の復興。様々な街が時代の風に吹かれて姿を変えていく。人々との出会いと別れ。そして巡り会い。そんな話を聞けば聞くほどに息遣いが聞こえてきたのだ。
「としまの記憶」をつなぐ会のメンバー、劇団ムジカフォンテの知久晴美さんといろいろ話しているうちに何やら楽しく夢が具体化しそうな気配。実は、私はこの"気配"という言葉が大好きなのだ。今、確かにその気配を感じ取っている。
ch05.エンタテイメント : 冬から夏の間 |
||||
3日の嵐が嘘のように良い天気。『豊島の選択』の企画段階のものではあるが、昨日はレインボータウンFMの収録をした。一言でいえば、より多くの人々に"豊島区"のPR!ということですね。発行者の小林俊史さんは時間内にきっちりまとまって見事着地成功! パーソナリティーはDJまっちゃんとキラリ節子さん。さ~すが! 感動的展開。スタジオでDJを聴きながら、高校時代に一時在籍していた放送研究会時代を思い出していた。文化祭ではDJを担当した。まあ、かっこつけて喋っていたものだね!ああ、恥ずかしい! まだ自分の進路も決まっていなかったものの、何となく"マスコミ"には軸が向いているかな?と思っていた頃。今になってみると、"マスコミ"といったってテレビ、ラジオ、新聞、雑誌、書籍・・・随分と違う世界というのにね。年齢をかさねていくということは、こうしたことがしっかり見えてくることなのだ。全く"何となく"と漠然としていた頃。でもまあ、青春とはそんな時代なのだろう。そうそう。冬から夏へと向かう"春"。春は一昨日の嵐を呼ぶが如くに不安定。でも春らしい"ゆらめき"は何とも懐かしい。
ch05.エンタテイメント : ん! 成宮寛貴 納得 |
||||
テレビ朝日の人気ドラマシリーズ「相棒」で、主人公・杉下右京の"新相棒"が成宮寛貴に決定したようだ。最終回では最高の視聴率を記録した。後任が誰になるのか?ずっといろいろ考えていた。実は、キャスティングというかこの妄想が実に好きなのだが・・・。成宮寛貴!なるほど。納得だ。→ここからは自分の妄想。実は初代相棒の寺脇康文、2代目の及川光博と年代のところで想定のちょっと外においていたのだが・・・とは言っても30代に突入するしね。これまでの成宮寛貴さんというい演技力というか、素質のようなもの?から考えると、本当に期待大。第一、寺脇康文さんの配役が結構ドギモを抜かれた記憶がある。成宮寛貴さんも多分、これまでに演じた役にはない相棒の味を出してくれるに違いない。