
ある方がブログで、童謡の歌詞をずっと間違って覚えていたことにショックをうけたという。確かに、なーんとなく覚えているものが多いし、歌わなくなったなますます記憶はなくなってしまうものだね。いろいろ聞いてみると、間違って覚えていたという方は意外と多い。
明日も東京には雪情報があるが、【ゆき】では「ゆきや( ? ) あられや( ? )」。「こんこん」と歌ってしまう。正しくは「こんこ」。また 【どんぐりころころ】では「どんぐりころころ ( ? )」で「どんぐりこ」となる。これは「どんぶりこ」。結構、根深い?間違いではないだろうか。【赤い靴】「( ? )につれられて 行っちゃった」これは「異人さん」ですよね。「ひい爺さん」という答えには笑ってしまった。でも。歌の時代背景を調べるとなかなか・・・。