ch06.音楽: 2012年3月アーカイブ
ch06.音楽 : 津軽じょんがら 魂の音色 |
||||

【本行寺】写真
大永6年(1526)、江戸城内平河口に建立され、江戸時代に神田・谷中を経て、宝永6年、現在地に移転した。景勝の地であったことから通称「月見寺」ともよばれていた。二十世の日桓上人(俳号一瓢)は多くの俳人たちと交遊があり、小林一茶はしばしば当寺を訪れ、「青い田の、露をさかなや、ひとり酒」などの句を詠んでいる。儒学者市河寛斎・書家米庵父子や、幕末・維新期に活躍した永井尚志などの墓がある。戦国時代に太田道灌が斥候台を築いたと伝える道灌物見塚があったが、現在は寛延3年(1750)建碑の道灌丘碑のみ残る。(荒川区教育委員会の資料から )
ch06.音楽 : 穂香ちゃんにピアノを贈るチャリティージャズライブ |
||||
ジャズピアニストの河野康弘さんからチャリテイジャズライブのお知らせが届いた。
昨年の大震災の時、ピアノが大好きで毎日弾いていた石巻の穂香(ほのか)ちゃん。津波で妹と弟、そしてピアノが流されるという辛い経験をした。この4月で小学校五年生になる。現在は仮説住宅に住んでいるが、4月に、やっと新居ができるそうだ。お母さんが『何が一番欲しい?』と聞いたところ、「ピアノ」と言う答えが返ってきた。ピアノ、音楽は心を癒してくれる。河野さんは、穂香ちゃんが元気に人生をおくってくれる事を願いピアノをプレゼントしたい!と思ったという。ピアノは大田区の岩上さんが提供してくださる。
ピアノの搬送、整備の為のチャリティーライブです。
◆穂香(ほのか)ちゃんにピアノを贈るチャリティージャズライブ◆
【出演】:河野康弘ピアノ
【日時】2012年3月31日(土)
開場14:30 開演15:00
【入場料】2000円
【会場】ちゅうりん庵地下Tone Create Space
【アクセス】
小田急線読売ランド前駅北口 歩3分
川崎市多摩区西生田1-11-1
【申し込み】メールまたはFAXで
fwka6833@mb.infoweb.ne.jp
Fax.044-944-0091
問い合わせ:090-8101-3134(ちゅうりん庵・中林)