ch04.カルチャー: 2010年11月アーカイブ
ch04.カルチャー : 江戸の魅力か? |
||||
いろいろなカルチャー教室やセミナーを見ると、今再びブーム到来か?と思われることがある。テーマは「江戸」である。
作家で浮世絵研究家である車浮代さんからテレビ出演のご連絡が。林家正蔵師匠と「江戸の暖」について語りながら江戸料理を紹介してくれるようだ。
朝夕の冷え込みが厳しい今日このごろ、夏の猛暑もすっかり忘れ、熱燗とあったかい鍋がだ恋しいだけの季節がやってきた。
東京「週末 YY Jumping」
放送日時
11月13日(土)18:30~19:00
東京「週末 YY Jumping」はコチラ
ch04.カルチャー : 「さかもと ふさ 型絵染版画展」 |
||||

「さかもと ふさ 型絵染版画展」
開催日時
11月6日(土)~20日(土)
11:00~19:00 (最終日16:00)
会場
Galley青藍
港区六本木3-15-9
Tel/Fax 03-3589-0492
Galley青藍はコチラ
ch04.カルチャー : "ななにんかい"の感動 |
||||
本日11月2日(火)は「ななにんかい」東京公演で白寿ホールへ行く。テーマは、あなたの手とわたくしの手・・・「支え合いの輪を広げよう」 。出演は女優の竹下景子さん、女優の岩崎加根子さん、詩人の高田敏江さん、落語家の古今亭菊千代さん、フリーアナウンサーの深野弘子さん、、歌手のクミコさん、そして座長の吉武輝子さんの"ななにん"。なんとキャンセル待ちの方が120人ほどあったそうで、勿論、会場は満席で熱気に溢れていた。感動を胸いっぱいにかかえたまま、今、こうした活動をプログはどのカテゴリーにいれるのか?はたと考え込んでしまう。生きている私たちそのものであるからだ。座長の吉武輝子さんが終わりの挨拶。時折、身体の不調をうったえられる吉武さんが「また来年に!」という力いっぱいの元気な声に励まされる。