ch04.カルチャー: 2011年1月アーカイブ

ch04.カルチャー : 表現するということ


   時折「果たして本当に思っているのか?」と感じることがある。3月に開催予定の「東京国際アニメフェア2001」にアニメ関連の25社が出展をキャンセルしたため出展規模は昨年の8割にとどまる見通しらしい。過激な表現のある漫画の販売を規制する所謂、東京都青少年健全育成条例改正に抗議しての話である。「創作活動の萎縮を招く」と漫画家や出版社などが改正に反対していた背景がある。中にはこのフェア実行委員長だある石原慎太郎知事のデビュー作についてもいろいろ言う方々の意見も聞いた。まあ、確かに、あの時代にはセンセーショナルではあったと思うが。
  だが、全てのものやことには限度というものがあるだろう。18歳未満には販売しないよう新たに規制したとかしないとかの問題ではない。性描写について過激であるとかないとか、問題点もあるだろうが、例えば、近親相姦を扱ったテーマなど、どうしてわざわざ表現しなくてはならないのか?その人の品性さえ疑ってしまう。創作活動の萎縮?だなんて、出版社の方々もよくよく考えてほしい。売れる売れないの問題なのか?本気で思っているのか?本当によく分らない。

ch04.カルチャー : 武士道に興味ある方は是非

 武士道に興味がある方は是非ご参加を。『武士道協会』からのお知らせです。「日本独自の文化・伝統により育まれてきた倫理・道徳観であり近代日本発展の精神的礎でもあった「武士道」を、現代の日本人の心に即して蘇らせ、高潔な志を持った人づくりを通して、世界に誇れる社会を築き上げていくことを目標に設立」という武士道協会です。この「武士道」を通して生き方の根本を考えて一緒に人間力を高めていこうとするセミナー「第8回 人間力向上セミナー」の開催要項は下記の通りです。


日時: 2011年 1月27日(木) 18:00~21:00

会場: 東京都文京区春日1-16-1 文京シビックセンター 4階A会議室

講師: 本多百代  武士道協会常務理事兼事務局長

演題: 命と地球の平和を考える武士道

内容:
(1)講演
(2)ブレーンストーミング
(3)発表と講評
(4)感想

参加費:1,000円

申し込み:ご参加ご希望の方は、以下のリンクページから。希望するセミナー名をご記入のこと。
申し込みはこちらから

問い合わせはこちら


  「漫画家白書」~マザーコンテンツの創り手はいかに育つか~の発刊記念シンポジウムに参加。しかし、プロ漫画家の支援を目指す「トキワ荘プロジェクト」の代表である菊地健さんが発想した"マザーコンテンツ"というコトバはなかなか凄い!! つまりコンテンツの元になるコンテンツという意味合いである。
  現在、邦画が10本あるとしたら7本はまさに漫画が原作である時代である。しかし、そのようなコンテンツを生み出した売れっ子漫画家になれるのは稀の稀。いわば奇跡に近い。例えばどこの出版社へ作品を持ち込んで断られ続けたある漫画を目指す人間がある編集者に出会う。その内容に惚れ込んだ編集者が単行本にする。そしてその漫画を待っていた人々の目に触れる。ついに170万部を売る大ヒットになったというケースもある。100万部を超えたその数の凄さ。一瞬の出会いで億万長者になってしまうという世界だ。まさに人生を変えてしまう人との出会い。これもまた、その人の「運」なのかな?と思える。、
  最近は持ち込みや新人賞からのスタートというより、所謂コミケ関係でデビューが24%という数字にも驚かされた。しかし、1500人の漫画家に声をかけ、そのうち348人の回答をベースとしてまとめられた白書であるが、データの面白さを確認するのに紙は勿論であるが、デジタル化も現代には向いているなと思う。しかし数字は実に面白い。
「漫画家白書」はこちら

ところで、漫画家の情報をひとつ。あの巨匠の横山隆一氏をご存知ですか。あの4コマ漫画で有名な「フクちゃん」で有名な漫画家です。スターバックス鎌倉御成町店は、横山隆一氏の邸宅跡地に建てられたのだそうです。鎌倉に行った時は是非、寛いでみたいですね。

フクちゃん

スターバックス鎌倉御成町店

ch04.カルチャー : 江戸城再建を目指して

gaikan_south_east.gif   「江戸城再建を目指す会」の理事である木川静雄さんにお目にかかる。約350年前に、明暦の大火で焼失し、その後再建されることのなかった"幻の江戸城天守閣"を再建しようという活動をしている。今も現存する皇居東御苑にある天守閣台座には何度か訪れたことがあるが、そこに立つと「ああ!ここに!」と不思議な感覚になる。今は、東京スカイツリーの事でみんな夢中になっているが、魅力ある国づくりのシンボルとしての江戸城再建も素晴らしいことではないか。国民ひとりひとりの力を集めてこの"夢"を実現させる草の根運動である。何とも不透明で混迷したこんな時代におっきな"夢"があってもいいなと思う。税金使ってのハコモノではない、そんな国民ひとりひとりのコンセンサスをえての運動だ。「いずれ本格的に動き始めて"目指す会"がとれて江戸城再建の会となるといいですね」と木川さんが笑った。政官民の協力によって再建へ向かって動き出すといいのたが。

「江戸城再建を目指す会」はこちら
写真はCG技術によってよみがえった江戸城天守閣。復元設計は広島大学院の三浦正幸文化財学研究室。

ch04.カルチャー : ここで一句


  このところ、あちこちで「お江戸ブーム」。江戸かぁ・・・と思いながら、自分の書棚をふと見れば、意外?や「江戸」に関するものが多かったりして。
  ところで、友人が以前から「江戸東京下町文化研究会」というものをたちあげており、最近はサイトも充実してきた。今回は「お江戸といへ洒落。洒落好き、俳句好きの方へお気軽に俳句の投稿の出来るコーナーをOPENしました!各月ごとに代表句をご紹介いたします」という事で募集中だ。「お題は下町でそのほかはありません」ということだが、俳句お得意の方は是非、投稿してみてください。優秀な句に単行本『江戸蕎麦めぐり』をプレゼントということなので、是非一句。俳句は右脳活性化にも役立つというから、いざ!
下町俳諧コーナーはこちら

ch04.カルチャー : 空間

act.jpg画家の横山光伸さんとの打ち合わせで新宿のアートコンプレックスセンターへ。今年の秋のイベントに関連して、夏にちょっとしたデモ?をする予定でありまして。四谷三丁目、または信濃町から徒歩で数分のところ。静かな住宅街の中にある、ふと目の前に現れるこの洋館。中に入るとほっと時間を忘れてしまう空間。「もっと駅前などにPRをすればと言われるけど、アートは探しにきてほしいなあ」と館長の式田譲さんはニコニコ笑いながら話す。なーるほどね。仰る通り。そうかも知れないね。教えてもらわなければなかなか訪れるチャンスもないかも知れないが、その瑞々しいアーティストにも出会えるなら!。観光地化して行くことがベストでもない。やんやと人がくりだして、わあわあと飲み食いしてお土産買ってではないのかもねと思いながら・・・。しかし、何にもないホールの自由な空間をどうしていくか。やはり右脳の出番だね、こりゃ!


アートコンプレックスセンターはこちら

ch04.カルチャー : 能の世界


  こんな言い方してはも失礼で申し訳ないと思いますが・・・・ 今、若手能楽師として人気上昇中の山井綱雄さん。彼の華ある能舞台は言葉も出ぬほどに魅了される。さて、今月9日にオンエアーされる大河ドラマ「江~姫たちの戦国」(NHK総合)のオープニングタイトルで、江姫役の上野樹里さんに舞の振付と振付指導をされたそうです。、信長の姪として生まれた江姫は、武士の芸能である能を見聞きしながら育ち、その影響を強く受けていたのでは?と推察されるため、動きを古来から伝わる能の型からとり、全ての動きに意味を持たせた振付になっているとの事。本当に楽しみですね!♪

大河ドラマ「江~姫たちの戦国」公式サイト

山井綱雄さんホームページはこちら

このアーカイブについて

このページには、2011年1月以降に書かれたブログ記事のうちch04.カルチャーカテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはch04.カルチャー: 2010年12月です。

次のアーカイブはch04.カルチャー: 2011年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

プロフィール

ichiko.tv

ichiko.jpg
吉田いち子
東京麹町生まれ。日本女子大学卒業後、サンケイリビング新聞社に勤務。2004年3月独立。
その後フリーランスで単行本取材・執筆。主婦、母親、会社員の慌しい?人生経験を生かした取材が得意テーマ。強みは「人脈」。名刺交換だけでなくまさに「魂」の交換?を理想にした密度の濃い人脈作りを目指している。2005年10月に首都圏在住の40歳以上のミドル層をターゲットとした生活情報誌『ありか』を創刊。2007年5月に、これまでに培ったノウハウを生かし編集企画・出版プロデュースをメーンとする株式会社『吉田事務所』を設立した。2011年春から豊島区の地域紙『豊島の選択』の取材・編集。

メール

ご意見・ご感想はコチラまで!

著書紹介

「にっぽんの旨い!を取り寄せる」
食文化研究家・永山久夫さんの全国津々浦々のお取り寄せグルメ100選。「おいしい」の裏側にある生産者の思いにも触れられる一冊。未知の「味」と出会える。
価格1,470円(税込み)

「横浜中華街行列店の秘伝レシピ」
横浜中華街で特に評判の高い厳選29店の味を家庭で再現するためレシピ。秘伝の味を再現するためのコツや工夫を惜しみなく公開。プロの味が家庭で再現できるか?について検証した。
価格1,470円(税込み)

「横浜中華街オフィシャルガイドブック2005-06」
独立して初めて関わった思い出のガイドブック。横浜中華街発展会協同組合の325店全店完全取材! 「食」と「文化」、「歴史」そして華僑・華人の「生活」に触れられるオフィシャルガイドブック。あの燃えるような夏の取材の日々は良かった。
価格950円(税込み)

「和食のいろは」
和食のおいしさを支える基本をあらゆる角度から紹介。プロに教わる目利きのコツから料理研究家直伝の和食レシピ満載。ずっと会いたかった道場六三郎さんをインタビュー。
価格1,470円(税込み)

「マヨネーズってわっはっは」
 親友のかっちゃんこと小林カツ代さんのマヨネーズを使って驚きレシピを紹介。遊び心がいっぱいのレシピや薀蓄も盛りだくさん。
価格1,470円(税込み)

「浅草散歩ガイド」
一カ月に一回は必ず遊びにいく浅草。路地裏は最高。どうしても「浅草のガイドブック」を作りたかった。浅草今昔物語から「食べる」「歩く」「憩う」「買う」浅草が満載だ。
価格1,260円(税込み)

2013年5月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31