ch04.カルチャー: 2010年6月アーカイブ
ch04.カルチャー : 情熱大陸 |
||||
平成遷都1300年プロジェクト、松丸本舗、イシス編集学校、「千夜千冊」執筆など超?激務の松岡正剛さんのドキュメンタリーがいよいよ『情熱大陸』(TBS系列毎日放送)で放送されることになった。7月4日(日)23時~23時30分です。しかし!松岡さんの読書へのエネルギイ。あれはもう天才的なお姿なんでしょうねぇ・・・。ひょろっと、飄々としたお姿からは想像も出来ないほどのバイタリティがある方だ。天晴れでございます!
ch04.カルチャー : ようこそ♪自由空間 |
||||

ch04.カルチャー : ピーテル・ブリューゲルの世界 |
||||
まだ10代の頃、かなりの衝撃をあたえられた絵があった。あの時の衝撃は未だに残っている。ブリューゲルの作品だった。16世紀ネーデルラントの巨匠だ。
その中に描かれる世界。見ていると作品の中の人々の声さえ聞こえた気がしていた。高校生の時、野間宏がやはり衝撃だったという「暗い絵」にも強く惹かれた。この世に生を受けた、人間の強さそして弱さ。何もかもが、そしてあるものは目立って、あるものはひっそりと描かれている。
先般、混雑した駅にはってあるポスターを見て、「ああ!」と思った。『ベルギー王立図書館所蔵 ブリューゲル版画の世界 』が7月17日(土)-8月29日(日) 、 Bunkamuraザ・ミュージアムで開催されるようだ。雑踏の中で、ひとりときめいた。あの10代の感覚が甦った。絵におぼえた最初のときめきである。また何かを発見できそうである。