サイトトップ

6月, 2016 | ichikoTV - Part 3 ichikoTV

2016 年 6 月 のアーカイブ

アジサイ

2016 年 6 月 9 日 木曜日

“ダンスパーティー”という名前のアジサイだった・・・

二年ほど経過した。

あの、何ともいえないほど、すがすがしい水色が消えた!そうみずいろ!

増やした土と肥料が原因か・・・

アジサイとは不思議である。

しかし今年は見事に美しく咲き誇っている。

平和

2016 年 6 月 8 日 水曜日

8月1日に「池袋学」が立教大学で行われる。

今年のテーマは「雑司が谷」。

「としまの記憶」をつなぐ会で、、語り部の皆さまによる雑司ヶ谷の動画上映の協力をする予定である。

朝一から打ち合わせ。

立教大のキャンパス中央を東西に続いている4号館前の「鈴懸の並木道」を歩く。

梅雨入りして、少し湿った空気の中を歩く。

見上げると青い空だ。

子どもの頃だったら「何に見えるか?」とすぐ答えられそうな白い雲が流れている。

学生たちの屈託のない笑い声。

一生懸命に本を読む学生の姿。

スマホをのぞき込んでいる姿も・・・。

平和である。

実に平和である。

当たり前のようで実は当たり前ではないそんな平和な光景が広がる。

平和な朝である。

 

 

人とは・・・

2016 年 6 月 7 日 火曜日

今年の流行語大賞にノミネートでもされるかなあ?「第三者」ということば。

東京都の舛添知事の政治資金の公私混同問題。「第三者」の弁護士に依頼した調査結果を公表された。しかし、実におかしなことがまかりとおっている不思議な記者会見。自分自身で考えればわかる問題を「第三者」に要は丸投げ。結局、ご本人は真剣そうな顔をしていたもののうだら~うだら~。

且つ、出てくる「事実」があまりにも恥ずかしいの一言である。もう、やめて~出さないでほしいとさえ思った。本人というより家族が哀れである。子どものコミック本やらパジャマやら金魚の餌やら・・・堂々と自分の稼ぎから出して当然というのに。

まあ、いい。

思えば、そんな類の人々はたくさんいた。これまでの人生で沢山見てきた。その度に、「どんな育ち方をしたのだろう」「親御さんはどんな金銭教育をしたのだう」と疑問に感じてきたものだ。しかし社会は結構、曖昧に生きていけるものだとまざまざと見てきた。日本人の「まあまあまあ」思想が如実であるわけだ。

しかし、そうした類の人々は、額に汗しない「金」をせっせとため込んで、高級マンションを購入したり、海外旅行を楽しんだ。欲の赴くままに。こうしたことは舛添さんだけではないが、彼は現在「東京都」の知事である。政治家である。

まあ思えば、週刊文春さんのすっぱ抜きがなければ、まだセコセコとこうしたことを継続し、欲と嘘で過ごしていたのか・・・ただ情けない。

まあ、都議会が今日以降にどこまで追い詰めることができるのか?代表質問と一般質問にどう対応するのか? 「Xデー」が今秋以降とも聞かれるが・・・参院選後か?いずれにしても「東京五輪」を前にもある決着があることは確かであろう。

 

 

家庭訪問型子育て支援 講演会のお知らせ

2016 年 6 月 6 日 月曜日

ちょっとギリギリのお知らせですが、家庭訪問型子育て支援の講演会のお知らせです。

 

■講演会

「待つ支援から届ける支援へ~家庭訪問型子育て支援 ホームスタート~」

■ 日 時: 2016年6月12日(日) 10:00~12:00 (開場 9:30)

■ 会 場: 豊島区生活産業プラザ8階 多目的ホール

(東京都豊島区東池袋1-20-15)

http://www.city.toshima.lg.jp/121/machizukuri/sangyo/003513/027291.html

■ 参加費: 無料

■ 定員: 100名(先着順)

■ 内容

良いサービスがあっても孤立していて情報が届かない子育て家庭があります。

その孤立に対する解決の一つである、家庭訪問型子育て支援、ホームスタート。

いったいどんな人が子育て家庭を訪問するのでしょうか。

ホームスタートジャパン代表理事であり、大正大学人間学部児童福祉プロジェクト研究所研究員の

西郷泰之(さいごう やすゆき)先生より、具体的なお話を伺います

■申し込み

豊島区男女平等推進センター(エポック10)

〒170-0013 豊島区東池袋1-20-15  TEL:03(5952)9501  FAX:03(5391)1015

Eメール:A0029117@city.toshima.lg.jp  電話、ファクス、Eメールまたは窓口でお申込み下さい。

★保育について★

9か月児以上未就学児を無料でお預かりします。

先着順・要予約。申込みはファクスかパソコンEメール(携帯不可)にて、

幼児名(ふりがな)・年齢(○歳○ヶ月)を明記の上、イベント開始日1週間前までにお申込みください。

 

 

暑さぶっ飛び?

2016 年 6 月 5 日 日曜日

荷物どっさりのため、駅前からタクシーに乗った。

道順を説明しているとはいはいという運転手さんが「お客さん?」という。

「はい??」というと

「先日ねぇ・・・真昼間でも(都内某所)の前を通ったとき、なんかそぞーっとしたんですよ」という。

きたか!

ついにきたか!

夏の定番か?

そして、その後、同僚の運転手さんが昨年の雨降る冬に体験した話をしてくれた。

・・・のであるが

ややや・・・やはり、書けない。

やっぱり夏かねぇ

 

しかし、この運転手さんの話芸がなかなか!

 

豆パワー

2016 年 6 月 4 日 土曜日

何を思って挑戦しているのか・・・

「豆苗」がスーパーなどでは意外と安く売られている。

トマトのざく切りと一緒にオリーブオイルで炒めるのが結構好きだ。

最後に醤油一滴二滴・・・これがポイントである。

 

さて、一度、刈り取ってしまい、ついそのまま捨ててしまうのであるが、2度の再生を試みる。

2度目はニョキニョキとまるで今買ってきました!というほど元気に育つ。

そして3度目に挑戦。

これまた、豆の個体差が如実。

成長に遅れはあるものの、何とか収穫が出来た。

そして、4度目の再生に・・・

すると「おれが!おれが!」という豆からヒョロヒョロと伸び始め、どの豆が1着で2着は?というのが楽しみなほどである。

何かその様子をみていたらまるで「人間界」を見ているような気持になった。

必ずいるものだ「おれが!おれが!」

豆のパワーはすごいね!

行方不明の男児 無事に保護

2016 年 6 月 3 日 金曜日

6月3日午前7時50分頃に北海道七飯町の山道で行方不明になっていた男児が発見され、保護されたというニュース速報が流れた。なんでも隣町の鹿部町の陸上自衛隊駒ケ岳演習場内で保護されたようだ。28日からの行方不明。一週間で捜査が打ち切られるところだったので本当に心配するとともに、なんと隣町というだけのことで、その行政というのか、連携の悪さを感じた。7歳という子どもでも必死に山道を歩き、安全なところを求めて歩いたのだろう。現在使用していない陸上自衛隊駒ケ岳演習場を見つけた時、「誰かがいる!」と思ったのかもしれない・・・真っ暗な夜、寒さと怖さ・・・よく耐えたね。

救助されてとにかく、良かった。

 

眠ることに限る!

2016 年 6 月 2 日 木曜日

どーにもならない疲労感を感じた時

それでも休めない時・・・

冷静になればわかることなのだが・・・

やみくもに栄養剤を飲む、飲む、飲む。

しかし、せっかくの栄養も栄養としてカラダに吸収されるのにはカラダがある程度充実した状態でなければだめということが分かる。

疲れた時

何もかも放り出して、要は眠ることに限る。

冷奴

2016 年 6 月 1 日 水曜日

夏の音

水の音が聞こえる

氷のとける音さえ聞こえそうな日

豆腐はあまり冷やさないように

奴豆腐のうまさ

やはり夏の味か

 

冷奴角たちおとす杉の箸