相変らずの猛暑ではあるが、ようやく‼ということで東京ステーションギャラリーで開催されている「藤田嗣治展」に飛び込む。絵画は勿論だが、余りの写真の素敵さにコトバを失ってしまった。なんて‼素敵なんだ!
駆けつけたよ
2025 年 8 月 31 日 by ichiko_tvいろいろあるけど
2025 年 8 月 28 日 by ichiko_tvこのところいろいろありすぎて、困惑しながらもいろいろ考えていた。書店の前を通り過ぎた時、いつもは購入しない週刊誌のタイトルにその困惑している、まさに「それ」があったので購入してしまった。
定年後の地獄と天国?だったか。最近は安心を求めて年功序列に人気がぶり返していると聞いたが、とにかく「定年」を終えたあとの姿を想定しておかないと大変なのである。とんでもないモンスターとなってしまう
。
暑い夏よ
2025 年 8 月 26 日 by ichiko_tv微熱か・・・37度という気温に太刀打ちできない…暑い。こんな日は本当にサングラスと大きな日傘が役に立つ。こんなに暑い夏ってあったかな?と思うが2022年もかなり暑い夏だったようだ。
それにしても昭和100年。冷静になって纏めていいかないと。冷房の部屋で一日中仕事をして、体調を崩したという人もいるが、本当にどうやってこの暑い夏を切り抜けるか?だ。
冷や汁
2025 年 8 月 19 日 by ichiko_tv35度以上が猛暑というらしいが゜・・・
本当にすごい暑さだ
外を歩いているとくらくらすることもある
冷や汁をいただいた
あ・・・
あ・・・
なんて‼美味しいんだ・・・
汗がひいた
食欲不振の胃袋が動き出したようだ
40度こえた
2025 年 8 月 5 日 by ichiko_tv暑い‼なんて言っていられない?くらい異常だ。
ついにというか8月5日‼群馬県伊勢崎市の最高気温が41・8度になったという、国内最高記録を更新らしい・・・。関東各地で40度に達する地点が10以上となり、地点数としても観測史上最多となったそうです。
毎日、救急車をみかけます。熱中症対策が本当に必要。これからは一体どうなるのだろう?やはり季節に応じて住む場所をかえるしかないかな?
ToDo
2025 年 7 月 28 日 by ichiko_tv先般、あるところで「もう、其の言葉には飽きましたねぇ」と言われた。とにかく「暑い」「暑すぎる」日々。確かに言われる通りだ。トルコのある地方ではなんでも50度越えとか?想像できないが。いずれ、日本も夏は40度が普通の数字になってしまうのかも知れない。
しかし、まだ7月です。一冊おおぶりのノートを購入した。「ToDo」とでも書いておこうと思う。リストまではなく、タスクでもなく・・・頭をいつも駆け巡っているテーマとその進め方4という4より下調べをこの夏にはしておきたい。夏生済の宿題のように・・・である。そうでもしないといつも駆け巡って終わりとなるから。、
退陣・・・か
2025 年 7 月 23 日 by ichiko_tv石破首相は8月に自身の進退を最終判断する意向を固めた。もし退陣する場合は9月ごろに新たな党総裁の選出。そして10月に召集が見込まれる臨時国会で首相指名選挙を行う日程だろう。
当面の続投を決めたことで党内から批判が噴出しているが8月6日の広島と9日の長崎の原爆の日、15日の終戦の日の式典に出席予定とか。
じっくりと考え、行動・・・でいいじゃないか。
猛暑っだ!
2025 年 7 月 22 日 by ichiko_tv確かに暑い・・・ただ「暑い」と口に出すだけではね・・・と思う。天気予報も体温並みの気温を本当に嬉しそうに伝える気象予報士さんたちもいる。しかし暑い事は暑い。外出先で何とも自分が陽炎のようになっていくのを感じる。本当に気をたしかにもっていないと溶けそうな(笑)暑さである。今週も35度になると聞いた。覚悟しないとな。
色のついていないサングラスは必需品だ。目からも日焼けするときいたから。そして日傘。ちょっと草臥れてきてようにも見えるが・・・そして、「え?」と言われるのだが長袖。ひりひりと赤く腫れあがると皮膚科通いになるのも辛い。こんがり焼ける人が羨ましい。
グレン・ミラーの「イン・ザ・ムード」を聴く。昭和ひとけた生まれの父が大好きだったな・・・と。
参院選
2025 年 7 月 21 日 by ichiko_tv時は、時代は刻刻と変化している。
参政党、国民新党などの躍進。
2025年7月20日に投開票された参院選。自民、公明両党の獲得議席は50議席を下回り、非改選の75議席を含めて過半数125議席を割り込むことが確実になった。改選議席が大幅に減らした、その原因を必死に考えなくてはならないだろう?
石破茂首相は何とも続投の意向。衆院に続き参院でも少数与党に転落した。これが悲しいかな?「結果」である。