サイトトップ

ichikoTV ichikoTV

テーマ曲がとにかく最高です

2025 年 9 月 14 日 by ichiko_tv

ちょっと怖いホラー映画「カラダ探し」。とにかくキャー❢というほど怖い内容なんですが、Stray Kidsの主題歌が最高です。スキズの愛称でも親しまれるK-POPボーイズグループStray Kidsの楽曲「Parade」。Stray Kidsが映画主題歌を担当するのは本作が初らしい。怖さに何とも一言では表現できない音に魅了される。

便利の裏側

2025 年 9 月 13 日 by ichiko_tv

本当にパソコンができてからは仕事のしかたもかわり、便利の極みではあるが、メールに届く「迷惑」。どうにか・・・と受信拒否などを高めてもどうも迷惑は消えない。少し、それに費やす時間が多く、さすがに疲れてくる。

この迷惑に引っかかってしまうと、本当にどれだけの人々が迷惑をかけられるか?である。以前、警察でのフィッシング詐欺メールについて聞いた時も、本当にあっという間に騙されてしまうようだ、便利になったその反対の世界で、本当に恐怖の世界があるのだろうと思っている。

クマと遭遇した、あの夏の日

2025 年 9 月 11 日 by ichiko_tv

最近、住宅地などにクマが現れたニュースを見ると、驚きとともに昔、登山している時にクマと遭遇した時の事を思い出す。よくできた話のようだが・・・

決して作り話ではない。クマザサががさがさ揺れて、ぬくっと黒光りしているクマと目と目があったのだ。「死んだふりするか?」「木に上るか?」といろいろ考えながらも、全くカラダが動かなかった。「人生ってこんなに早くおわってしまうのか?」と思っているうちに、その黒光りしたクマはずんずん山の奥の方に歩いていった。

栃木県の庚申山という山だった。恐怖で、ひょこひょこと歩き、山小屋に漸く着いた。山小屋のご主人にその話をしたが、笑いながら「見間違いだよ~サルかシカだ」と言われた。そんな昔の夏の日のひとこま。

しかし、クマの環境もこの長い時間で変わってきている。クマの環境・生態も変化しているのだ。現状をよく理解してクマ問題を考えなくてはならないと思う。

吉行和子さん 安らかに

2025 年 9 月 9 日 by ichiko_tv

ニュースを見て、かなりのショックをうけた。

俳優でエッセイストや俳人としても活躍した吉行和子さんが肺炎のため亡くなった。享年90。

飾り気のない演技というか・・・私は、好きだった。

友人の冨士真奈美さんとの旅番組も面白く、あの独特の表情が好きだった。

何とも哀しい。

どうぞ安らかに

石破さん 退陣する意向を・・・

2025 年 9 月 7 日 by ichiko_tv

続投を言っていたが・・・

自民党総裁の石破首相が退陣する意向を固めた。2025年9月7日の夜に記者会見を開かれる。

党総裁選の前倒しを要求する動きが急拡大している現状を踏まえて前倒しの是非を決める手続きを行う8日の直前のタイミングで続投を断念。昨年2024年の10月の衆院選に続く今年7月の参院選大敗を受けた引責辞任となる。

〝勢い〟という時が決断となる、何よりの証明だな。

「時」は残酷

2025 年 9 月 7 日 by ichiko_tv

昨夜、NHKの番組で「認知症」を取り上げていた。はぁ~そうなんだ~と時々MEMOをとりながら見ていたが、終わった時に、最近のいろいろな方々の変化に心の底で哀しんでいる自分をみた、かっこいい先輩たちのいきなりの訃報や病気などの話を耳にするたびに本当に辛さを堪えている自分。決して後ろ向きな考えわしているわけではないが、ああ、こんな時ってやっぱりくるものなのか‼と。しかし「時」は実に残酷だ。老いとの闘いの時代にはいっているのか?と思える。変化を知られず、パッと散りたいものだともふと、思った。「これが男の美学だ」と悠々と言っていた先輩たちの変化。口には出したくないが、そんな中、あまり変わらず、ゆったりした人と語り、そして過去の話にも笑ったり。何故かほっとしたりする。勝った負けた‼でガンガン進んだ時代もあったけれじ、もう、ゆったりと生きようと思った。

自然消滅か

2025 年 9 月 5 日 by ichiko_tv

「ちょっと体調崩していて」「忙しくて」・・・まあ、むいろいろあるものだが、最近は高齢であってもどうも「自然消滅派」が多いように思える。例えば会社を辞める時も。いろいろんな役職から離れる時も、とにもかくにも、相手先に「連絡」は当たり前の事だと家庭でも、社会でも教えられてきた。日常生活で当たり前の事として・・・しかし、最近感じることは実に自然に「自然消滅」の方々。催促でもなければできれば静かに幕引きか?なんとなく・・・しずかに・・・ことはあらだてたくない・・・風潮?なのかしらん?と思う。というより、露呈されてしまう時代に入ってしまったのだと思うようにしている。そして?マークがいっぱいになったら・・・離れよう。

いろいろあるけれど人の噂もなんとやら・・・そんな事があったっけ?とものを忘れていくのが人である。

人生の後半こそ!残念 新浪さん

2025 年 9 月 2 日 by ichiko_tv

サントリーホールディングスの新浪剛史会長が辞任するというニュースを見て驚いた。なんでも違法の疑いがある薬物に絡んで警察当局の捜査を受けたためらしい。新浪氏は2023年4月から経済同友会代表幹事。政府の経済財政諮問会議の民間議員を長く務めている。全く・・・人生の後半こそ大切に生きなくてはと思う。

昔、ローソンの社長就任の時に記者との懇親会があり、その時に日本全国で各地の「味つけ」が違うという話を聞いた。おいなりさんの話で、本当に嬉しそうに話していた顔を覚えている。全ての事にドラスティックだったと思った。

違法を知らないわけはない・・・どんな事ん゛あってもだ、決して「理性」というものをもっていかなくてはと思うし・・・言葉もないな。

駆けつけたよ

2025 年 8 月 31 日 by ichiko_tv

相変らずの猛暑ではあるが、ようやく‼ということで東京ステーションギャラリーで開催されている「藤田嗣治展」に飛び込む。絵画は勿論だが、余りの写真の素敵さにコトバを失ってしまった。なんて‼素敵なんだ!

https://www.artpr.jp/tsg/foujita25

いろいろあるけど

2025 年 8 月 28 日 by ichiko_tv

このところいろいろありすぎて、困惑しながらもいろいろ考えていた。書店の前を通り過ぎた時、いつもは購入しない週刊誌のタイトルにその困惑している、まさに「それ」があったので購入してしまった。

定年後の地獄と天国?だったか。最近は安心を求めて年功序列に人気がぶり返していると聞いたが、とにかく「定年」を終えたあとの姿を想定しておかないと大変なのである。とんでもないモンスターとなってしまう