サイトトップ

2024年12月19日 | ichikoTV ichikoTV

2024 年 12 月 19 日 のアーカイブ

人の記憶とは・・・

2024 年 12 月 19 日 木曜日

記憶というものは実に不思議だと思う。「神楽坂女声合唱団」のチャリティディナーショーが12月8日に無事に終わったわけだが、毎年、二次会場ほ急ぐとそこには合唱団の団員で歌手のさこみちよさんのご主人・立川ぜん馬さんがいて、とにかく楽しいお話しをしてくださった。

今年・・・そう12月8日の午後に息をひきとられた。「なんで?」と霧のような驚きと疑問と哀しさで実に複雑な心の動きがあった。暫く「時間」が過ぎて・・・いろいろな記憶が蘇り、一つの物語のようになっていった。

毎年毎年、当たり前のようにおこることがらは決して永遠ではないということに、こうした哀しみが再び押し寄せた時に理解できるものだ。

昨年は二次会の後、深夜にタクシーをひろってくださりドアが閉まる前「きょうは有難うございました」と言った言葉・・・あれが最後だったんだということにあらためて気が付く。

ぜん場さん、これまで本当に楽しいお話を有難うござました。安らかに・・・

渡辺恒雄さん 亡くなる

2024 年 12 月 19 日 木曜日

人生100年時代とはいうが、100年間生きるということは本当に大変な事だと思う。

読売新聞グループ本社代表取締役主筆の渡辺恒雄さんが12月19日に肺炎のため亡くなった。享年98。

大正15年、東京都出身。旧制東京高校、東大文学部哲学科を卒業。昭和25年に読売新聞社に入社。読売ウイークリー記者を経て政治部へ。政治部次長、米ワシントン支局長、解説部長などを歴任し、50年に政治部長。60年から主筆。平成3年に代表取締役社長・主筆に就任した。読売新聞グループ本社社長、16年に会長に就任、28年に会長職を退いた。巨人軍では8年からオーナーとなった。人生を走り抜けたイメージが強い。98年間ってやはり短いようで長く、長いようで短いもののだなと思える。