相変らずの猛暑ではあるが、ようやく‼ということで東京ステーションギャラリーで開催されている「藤田嗣治展」に飛び込む。絵画は勿論だが、余りの写真の素敵さにコトバを失ってしまった。なんて‼素敵なんだ!
2025 年 8 月 のアーカイブ
駆けつけたよ
2025 年 8 月 31 日 日曜日いろいろあるけど
2025 年 8 月 28 日 木曜日このところいろいろありすぎて、困惑しながらもいろいろ考えていた。書店の前を通り過ぎた時、いつもは購入しない週刊誌のタイトルにその困惑している、まさに「それ」があったので購入してしまった。
定年後の地獄と天国?だったか。最近は安心を求めて年功序列に人気がぶり返していると聞いたが、とにかく「定年」を終えたあとの姿を想定しておかないと大変なのである。とんでもないモンスターとなってしまう
。
暑い夏よ
2025 年 8 月 26 日 火曜日微熱か・・・37度という気温に太刀打ちできない…暑い。こんな日は本当にサングラスと大きな日傘が役に立つ。こんなに暑い夏ってあったかな?と思うが2022年もかなり暑い夏だったようだ。
それにしても昭和100年。冷静になって纏めていいかないと。冷房の部屋で一日中仕事をして、体調を崩したという人もいるが、本当にどうやってこの暑い夏を切り抜けるか?だ。
冷や汁
2025 年 8 月 19 日 火曜日35度以上が猛暑というらしいが゜・・・
本当にすごい暑さだ
外を歩いているとくらくらすることもある
冷や汁をいただいた
あ・・・
あ・・・
なんて‼美味しいんだ・・・
汗がひいた
食欲不振の胃袋が動き出したようだ
40度こえた
2025 年 8 月 5 日 火曜日暑い‼なんて言っていられない?くらい異常だ。
ついにというか8月5日‼群馬県伊勢崎市の最高気温が41・8度になったという、国内最高記録を更新らしい・・・。関東各地で40度に達する地点が10以上となり、地点数としても観測史上最多となったそうです。
毎日、救急車をみかけます。熱中症対策が本当に必要。これからは一体どうなるのだろう?やはり季節に応じて住む場所をかえるしかないかな?