サイトトップ

ch01.政治 | ichikoTV - Part 27 ichikoTV

‘ch01.政治’ カテゴリーのアーカイブ

言い訳

2014 年 4 月 3 日 木曜日

参加出来ない、出席出来ない・・・諸々の理由で嘗て聞いたことのある理由の中で、あまりにも面白い「理由」というか言い訳があったことを思い出してはクックックッと一人で笑ってしまう。今まで聞いた中でも傑作なのはこれ。「田舎のおばあちゃんが米俵を背負って上野駅についたので家に送っていかなくてはならない」。聞けば、そうですか・・・ではあるものの、あとからいろいろあって・・・まあ、よく考えた言い訳であったことは分ってしまう。しかし、誰も責めずに終わってしまう。他にも腹の皮が捩れそうな言い訳が数々あるのだが、まあ、いろいろ差支えのあるものもあるので省略する。それほどに言い訳とは面白い。

「体調不良」という言い訳は無難なのかとも。だいがい、相手を心配してしまう。大丈夫なのか?無理はしないで。こちらで何とかするから・・・と。

みんなの党の渡辺代表の多額借り入れ問題をめぐって現在党内で辞任論が広がっているらしい。国会内で会合が開かれたものの渡辺氏は「体調不良」を理由に欠席。あんなに脚光をあぴたあの時は何だったのか。しかし今後の行方は?と考えてしまう。代表の詳らかな説明がないまま代表不在でどうなるのか?何はどうあれ、借入金の使途などに関する内部調査の結果はいずれ明らかになるのだから。

眠れぬ夜か・・・

2014 年 3 月 29 日 土曜日

政治には全く素人であるのだが・・・みんなの党の渡辺喜美代表の8億円借り入れ問題についての説明を見ているとただただ唖然としてしまう。もろもろの費用の説明のひとつに「私は酉の市が好きで熊手を買った」にはふきだしてしまった。昨年の酉の市で私も奮発して商売繁盛の為に1万円の熊手を購入した。それでも「ちょいと奮発しすぎたかな?」と思ったほど。勿論、ビックリするほどの熊手もあるようだが、何億円は必用ないであろう。

結成時からタッグを組んでいたものの2013年、たもとを分かった結いの党の江田憲司代表。28日には「政党助成金や、立法事務費の相談や協議も、代表からは、一切なかった。こういった個人的な借り入れについて、私も全く存じ上げませんでした」と発言している。

そもそも8億円を個人で何のために借り入れるのか?ましてや何をもとめてDHCの吉田会長も貸すものであろうか?借りた時期が全てを説明している。それに返済がもし助成金などといったとしたら言語道断である。しかし「選挙の為に使いました!」などスパッと言ったら政治資金規正法にひっかかり、渡辺さんの政治生命も完全におわりであろう。

もう江田さんの確執とか、内輪もめとか、泥仕合とかつべこべ言ったところでもうおわりである。疑惑の中、あれこれ理由を考えるより国民に対して、きちんと説明責任を果たすことが政治家であろうにね。多分、眠れぬ夜・・・とはこうしたことなのだろうなあ。

 

 

舛添要一さん 都知事に

2014 年 2 月 9 日 日曜日

東京都知事選が本日2月9日投開票された。元厚生労働相の舛添要一さんが当選。因みに、前日弁連会長の宇都宮健児さん、細川護熙元首相、元航空幕僚長の田母神俊雄さんの順。

流動的!都知事選

2014 年 2 月 3 日 月曜日

今、友人たちと集まると専ら2月9日に投開票される東京都知事選についての話題で持ちきりである。私は既に期日前投票をしているのだが、「死票だけにはしたくない」と皆、口ぐちに言う。

なんでも都内の有権者を対象にした電話による世論調査では元厚生労働相の舛添要一さんが依然優勢らしい。それを追って元首相の細川護熙さん、前日本弁護士連合会会長の宇都宮健児さん、元航空幕僚長の田母神俊雄さんと続く展開になっているようだ。有権者の3割はまだ決めていない状況で、流動的。この流動が大切でもある。どうんなるか?泣いても笑っても2月9日である。都民の皆さん、投票に行きましょう!

東京都知事選挙

2014 年 1 月 16 日 木曜日

訊けば訊くほど?・・・しかし、いろいろあったようでありますが・・・・・猪瀬直樹前都知事の辞職に伴い東京都知事選挙が1月23日に告示、2月9日に投開票が行われることとなったはいいが、元総理大臣の細川護煕氏が出馬。また前衆議院議員の東国原英夫氏が不出馬を決めたとはいうもののまだ出馬の可能性もある?とかないとか。最初に立候補を表明した前日本弁護士連合会会長の宇都宮健児氏。そして元防衛省航空幕僚長の田母神俊雄氏。元厚生労働大臣の舛添要一。欠点ばかりをあげつらってもしようもない話ではあるが、何とも今回ばかりは見えない。

初映画鑑賞

2014 年 1 月 2 日 木曜日

昨年は年末まで昼夜の区別なくばたついて暮らしていたので、見たくてしようがなかった映画『永遠のゼロ』を朝一番で鑑賞。思うこと多々あり。祖先の偉大さに気付く。

http://www.youtube.com/watch?v=zi5nO8JuoZQ