サイトトップ

スポーツ | ichikoTV - Part 6 ichikoTV

‘スポーツ’ カテゴリーのアーカイブ

改めて「東京オリンピック」とは?

2019 年 11 月 2 日 土曜日

昨日11月1日の「ハレザ池袋」の記念式典で祝辞をのべた東京都知事・小池百合子さん。壇上で鮮やかなパープルのジャケット、そして胸元のアクセサリーがとても印象的だった。

そして・・・都庁での記者会見をテレビのにニュースで見たが・・・、

小池知事は、東京オリンピックのマラソンと競歩の会場を札幌に移す案について「マラソンと競歩の開催地変更に同意することはできない。現在でも、東京で実施するのが最善であるという確信はいささかも変わっていない。しかし、最終決定権限を持つIOCの下した決定を妨げることはしない。あえて申し上げるならば合意なき決定だ」と改めて述べていた。

どう進むのか?と思っていたがまさに「合意なき決定」という究極のジャジしかなかったということだ。どれだけ小池さんが呻き苦しんだかが分かる一言である。

最近、つくづく思うが「人間とは不思議な生き物」である。過ぎ去りしことは本当によく忘れる生き物。そして自分都合の記憶だけがのこっていく生き物である。脳の一部の装置がそうさせるのか?

本当にどういうことが起こったのか?それらはデジタル機器に頼らず「紙」にでも書いておいた方がいい。脳の装置とその「場」を生きたい多くの人間は多分忘却する出来事となる。

それほどに東京の夏は暑いのか?

改めて「東京オリンピックとは?」と深く考えさせられた。

ラグビー愛

2019 年 10 月 20 日 日曜日

日本中がラグビー愛が強い!

ラグビーW杯日本大会の準々決勝で、日本対南アフリカ戦が行われた。

3-26。

あっ・・・・

ああ!

日本は敗れベスト4進出はならなかった。

しかし、日本の健闘ぶりはただただすごかった。

拍手!

 

 

ラグビーワールドカップ

2019 年 10 月 5 日 土曜日

ラグビーワールドカップ(W杯)の日本とサモアのプレーは凄かったですね!手に汗握りました。38-19!ラグビー日本代表がサモアを下し、1次リーグ3連勝を飾り、8強進出へ前進です。試合のあとにもお互いに握手したりハグしたり、こんな風景に涙がでました。なんていうんでしょうかね。試合は試合でぶつかっていく姿です。日本中が歓喜だったと思います。

ん!すごい・・・

2019 年 9 月 30 日 月曜日

しかし、ラグビー・ワールドカップ日本大会。堂々たる戦闘態勢のサモア。古人の能力は凄いのにというコメントが面白く、試合を見続けてしまう。何なのだろう?いい加減なことは言えないが、こういうのってチームワークというものが足りないのかしら?

 

笑顔っていいね!

2019 年 8 月 6 日 火曜日

女子ゴルフの全英女子オープン。ここで優勝した渋野日向子選手が8月6日、日本に帰国。到着すると、詰めかけたファンからは大きな拍手やに包まれる光景。爽やかである。いまや「しぶこ」という愛称でも言われるスマイルシンデレラ。くったくのない笑顔が実にいいね。まっすぐなはたち!

イチロー 現役引退

2019 年 3 月 21 日 木曜日

MLBの公式サイトは「Ichiro to announce retirement today」と伝えた。

2019年3月21日、マリナーズイチロー外野手が現役引退する。

「残念」という言葉が聞こえるが私はただただ「お疲れ様」と。

真夜中の記者会見。

相変わらずの紋切り型の質問もあったが、イチローが冷静沈着に応える。あくまてせもクールに。

ああ、涙が出る。

元気になってほしいと願うだけ

2019 年 2 月 12 日 火曜日

競泳女子の池江璃花子さんが白血病と診断されたことを公表した。なんでも「体調不良としてオーストラリアから緊急帰国し検査を受けた結果、『白血病』という診断が出ました」ということで本当に驚いた。ビックリするような記録を出すアスリート。オリンピックだなんだかんだとあるが、とにかく元気になってもらいたいと思うだけである。

 

冷静沈着!アジアカップ2019

2019 年 1 月 28 日 月曜日

アラブ首長国連邦で開催されているアジアカップ2019。現地1月28日に行なわれた準決勝で日本代表はイランと対戦し3-0で完勝した。しかし、目立ったのがイランのイライラ。とくにアズムンは、前半から日本のゴールを脅かすプレーの連続だった。しかし、そんな中、最後の最後まで冷静沈着な日本の対応にあっぱれ!あっぱれ!と嬉しかった。

 

大坂なおみ 勝利!

2019 年 1 月 26 日 土曜日

全豪オープン大会。女子シングルス決勝大坂なおみが勝利した。世界ランキングで、日本人で初めてシングルス1位に輝くこととなった。快挙である。ペトラ・クビトバとの対戦は熱戦であった!

稀勢の里 引退

2019 年 1 月 16 日 水曜日

横綱の稀勢の里が1月16日、引退会見を開いた。

「私、稀勢の里は今場所をもちまして引退をし、年寄・荒磯として後進の指導にあたりたいと思います」と。

溢れる涙。引退をいつ決めたのだろうか?と思う。横綱まで昇りつめた時、その悔いは言葉にはできないものだと思った。土俵人生において、一片の悔いもない・・・少し気持ちが救われた。