サイトトップ

ch01.政治 | ichikoTV - Part 14 ichikoTV

‘ch01.政治’ カテゴリーのアーカイブ

いつが緊急事態?

2021 年 1 月 6 日 水曜日

素人ながらも想定していた感染者数。1000人など超えている筈だと。いや、徹底的に調べたら、多分、絶句だよ。お先真っ暗の数字が出ると思っている。

民間の医療関係者から「PCR検査をしろしろ」と連絡がくる。いずれにしてもね、明日は検査するのよ!

まるで人格が変わったかの如くの生活を継続している。マスクもいろいろシーン別に替えている。消毒液を常に携帯して、手洗いと嗽。これ以上、どうするんだ?というほどしている。

たまたま知人がご主人の病気の事で病院に行って、PCR検査をしてなんと感染していることが分かった・・・ことが半年前にあった。彼女はいきなりホテル生活2週間へ!ホテル生活などの予定もしていなくそれこそ「いきなり」だったらしい。あとから「コロナ日記」なるものを拝見した。「時間があるから細かく書いた」と言う。毎日の弁当の中身までが細かく書かれている。そして無事に陰性になって退所した時、意識が変わったという。「もうさ、時間がそんなにはないよ」と言われた。彼女は潔い行動に出た。経営していたスタジオを他の方に任せそして新たなる自分のしたいことに向かった。そう、人生なんてそう長くはないものだ・・・とつくづく思った。

人生100年時代とかワイワイと気軽に言っている場合じゃない。人は「年齢」じやないなというシーンに本当にぶつかる。それで、こんなコロナ禍を想像もせず、優雅な時間の過ごし方に浸っていたでしょ?と。

最近、強く思う。もしかしたら・・・組織大事という時代が終焉なのかも知れないなと。政府の関係者?がそれを意識しすぎた会見ばかりである。個としての意見や考えなんてないわけで。「本音なんて言っちゃあ、政治家としておわっちゃう」ということらしい。ああ、そうかい?という感想だ。

毎日、寝るときに考える。日本のリーダーは?今、必要なリーダーは誰?といろいろ考えあぐねる。昔の総理大臣の事も思い浮かべ、そして日本だけでなく、世界の事も考えてしまう。見えない敵「コロナウイルス」がいきなりやってきて、それほどの時代になってしまったのだから。

いよいよ・・・というか1月7日にはまたまた緊急事態宣言が出るらしい。

仕事はじめ・・・ですが

2021 年 1 月 4 日 月曜日

なんというか・・・渦潮に巻き込まれたかのように?ではなく本当に洗濯機の中にでも飛び込んだ日々である。1月4日は一応仕事はじめではあるが、私のような仕事をしていると実は仕事納めというものも曖昧である。コロナウイルスに侵されることもないサラリーマン時代の仕事納めと言えば、お得意様巡りだなんだかんだと言って、そのまま気の合う人間とちょいと一杯、年の瀬に~と何ともワクワク気分の時もあった。しかし、昨年からの徐々に押し寄せる恐怖にいろいろ、本当にない脳みそのフル回転で考えた。そしてシステム手帳をさらりと読み返してみた。なんということか!1月のメモは信じられないほどに脳天気な日々、飲み会など入って、またワイワイやっていたのかと思うと・・・そして2月1日に大切なセミナー2回目の無事終了で本当にほっとしたが、それからまさに忍び寄るコロナウイルスの脅威に息をひそめた。

人には想像もできないことが待ち受け、そしてそれに対処する術わ知らないとこんなにも右往左往するものかと思った。即座に回答が出来ない人々、怒っても心配してもそれは解決にならず、何しても徒労にしか思えないことが多かった。しかし、今回のウイルス出現とその社会、そして人々の思考というか判断、発言、行為によって今まで無事に平凡な時間では決して分からなかった事柄が見えてきた。不思議というまはこういう時に使うんじゃないか?と思った。

いずれにしても仕事の仕方もそして生き方もいろいろ順応していくしかない。

青空

2021 年 1 月 2 日 土曜日

見上げると真っ青な空。

美しい新年。

ディスタンス守って・・・初詣。

御神籤もひいた。

「吉」と出た。

これでいいんだ~と満足な新年です。

2021年幕開け

2021 年 1 月 1 日 金曜日

東京オリンピック開催をはじめとしてワクワク感のある2020年の幕開けだったと思う。

しかし、いきなり!突然の新型コロナウイルスの発生。それでも他人事でいた時間は長かったと思う。

友人が経営する店は8月末で閉め、また、全く無症状で元気いっぱいだったスタジオ経営していた知人は陽性反応が出て2週間の突然のホテル生活で今後の生き方が変わったと言う。そして「吉田さん、残された時間ってそう長くはないよ」と言った。スタジオ経営は潔く他に任せたという。

私と言えばどうだったのか?ふと考えた。まだまだ意識レベルの低さで3月までは「・・・」状態。いよいよ多くの事柄を中止そして延期というジャジに迫られた。しかし、見えない敵の前で「延期」という言葉は余りにも空しいものだった。

本当にぼーっとしている間に時間は経ち、そして2021年となった。幕開けとなった。何故か多くの期待をこれまでにないほどのポジティブである。不思議なくらいに前向きである。

ワクチンには有毒物質が入っている、マスクは自己免疫力を落とす・・・まういろいろな情報が入ってくる1月1日である。おかしいくらいにいろいなろ人がいろいろ言っている。

自分の意思を信じよう!前向きと後ろ向きであれば前向きに。寝ないより熟睡したほうが良いだろう。まあ、継いできた遺伝子の問題もあるだろうが規則正しい生活をして、そして、はたちの時に父に口酸っぱく言われた「他人に迷惑かける生き方だけはするな」と・・・これはかたく守る!

満月の夜

2020 年 12 月 30 日 水曜日

先ほど、契約書を送り終えた。以前発行したナマズの本が電子書籍で販売されている。今回は堂々と「地震ナマズ」とタイトルにつけた。そして、今回はオーディオに挑む。よくよく考えると作品を味わう方法にはいろいろあると改めて気づいた。

今年はコロナに始まりコロナで暮れようとしている。全く想像もしていなかったこと。犠牲になった方々。やはりウイルス戦争だと思った。見えない敵の怖ろしさは想像力のたくましい人間であれば本当に体も動かなくなってしまうほど怖いものだと思う。ただね・・・他人事感覚の人が実に多いから困ってしまう。困ったところで他人事感覚の人は元気に動き回る。

今宵は満月!

ああ、狼男のように吠えたくなる!

とにかく吠えたくなる夜‼

今だからこそ!

2020 年 12 月 14 日 月曜日

コロナ禍の中、強く思う。人々が本当にどう過ごしているのか?と。もしスペイン風邪の流行した時に、多くの人々の生活の記録があったらと思う。たいがいがその日その日に流れてしまうものだと思う。

コロナ 崩壊する心と体

2020 年 12 月 2 日 水曜日

毎年、師走となるとただただ忙殺の日々を反省するのであるが・・・今年2020年は本当に何か悪夢の中を漂っていたという感覚である。

コロナウイルスは実に世界をひっくり返した。仕事の在り方も、そして人々の生活から全て。価値観?とは言いきれないが「順応していく」という中では価値感の変更もしている。せざるを得ないほど。短い人生の時間の中で、あのバブル期、そしてバブル崩壊から現在に至るまでいろいろなシーンを見てきた。

コロナによって、それこそ治療で大変な人々も家族もいる。しかし、職を失って、生きていくことさえままならないほどの、特に女性たちの「パパ活」の状況を見聞きして、本当に心が殺伐となってきた。「ああ!見たくない!」という気持ちしかない。彼女たちは生きるために!生きていくために!この日本でもこれほどの状態があるということ。「他の仕事を探せよ」という人も多いだろう。しかし、わくらばの如く心を失い、そして、親から与えられたからだを鬻ぐのだ。

そして、報道はあまりされていないが自殺者の数である。政治家たちはこれを知っているのか?知っていても、「どうしようもない」と言うのだろう。闇になっていくだけの事か。違うだろう?

崩壊しつつある中では、全力で立ち向かっていかないとならない。そして本当に社会の中で呻き苦しんでいる人々に手助けしていかないとならない。見たくないと思っても、見ないといけない。

どうなっていくのか?

2020 年 11 月 10 日 火曜日

さあ、どうなっていくのか?アメリカ。米大統領選で勝利を確実にした民主党のジョー・バイデン。 11月9日に地元デラウェア州で演説し、新型コロナウイルス対策の行動計画を策定する方針を示した。 初めての政策表明。 2020年の1月20日の就任直後に実行へ?今、やはりコロナウイルスの感染対策を最優先課題・・・か。

トランプ大統領とは?

2020 年 10 月 5 日 月曜日

新型コロナウイルスに感染し、入院していたトランプ大統領がなんと5日に退院した。なんでも「20年前より元気」のようだ。

「コロナに生活を支配されてはいけない。コロナを恐れるな」と。また病院を出る直前「すぐに選挙運動に戻る。フェイクニュースはニセの世論調査ばかり出す」とツイート。これって本心なのか?何か別のたくらみか?こういう人間っているものなんだと思うしかないのだろう。

いずれにしても「私は英雄である!英雄が勝つのだ!」と言い切っていくのだと思う・・・さてさて・・

 

トランプ大統領 コロナ感染

2020 年 10 月 2 日 金曜日

トランプ米大統領が2日、なんと新型コロナウイルスの症状を訴え、入院へ。ホワイトハウスは「大事を取った」と主張するが・・・大統領選の投票まであと1カ月に迫る。マスクはやはりしたほうが良かったのではと改めて思います。