サイトトップ

ch06.音楽 | ichikoTV - Part 11 ichikoTV

‘ch06.音楽’ カテゴリーのアーカイブ

ライブに酔いしれて

2014 年 11 月 7 日 金曜日

今夕は吉岡しげ美ちゃんのライブへ。サントリーホール前の混雑はまだ早いけど、ちょっと師走を感じてしまう。空気感というものなのかな?今回のテーマは「晩秋を詩う」。これから訪れる人生の版秋期。哀しいイメージを抱く人もいるかも知れないが、その「深く美しい輝き」を切なくそして艶やかに歌い上げる。スペシャルゲストとして麻丘ルリ子さん。実に艶やかで、すっとステージに蘭が咲いたようであった。しげ美ちゃんの歌声に、カツ代さん、土井たか子さんを思い出していた。人の生と死。心の底深く眠る思い出。嗚呼!人生とは!

Christmas Charity Dinner Show チラシが出来ました!

2014 年 10 月 8 日 水曜日

神楽坂女声合唱団の恒例「クリスマスチャリティーディナーショー」のチラシが完成!今年は何と鮮やかな黄色で勝負!

2014  Christmas Charity Dinner Show

小林カツ代の掛け声に誘われて、働く女性たちが大集合。元気に産声を上げた神楽坂女声合唱団も今年で結成15年!お客様から頂いた笑顔の輪、たくさんのご支援を宝物にずっとずっとこれからも歌い続けていきたいと思います。ずっと、大好き!15周年、ありがとう!

15th Anniversary

●スペシャルゲストにソプラニスタの岡本知高さんをお招きします。

 

 

 

【日時】2014年12月20日(土)

受 付 17:00~

お食事 18:00~ / ショウタイム 19:30~

【会場】ロイヤルパークホテル

東京都中央区日本橋蛎殻町2-1-1

【チケット】 20,000円・フルコースディナー・ドリンク・税・サービス料含

【申し込み】

チケットのお申し込み・お問い合わせは

メール:ktmusic2007@yahoo.co.jp

FAX:042-674 -1379

※チケット代金には動物チャリティへの支援金等が含まれています。

 ◆一般販売開始は10月22日(水)AM10:00~ メールまたはFAXで。

指  揮・辻志朗 

ピアノ・黒尾友美子 

副指揮・栗原寛

音楽監督・吉岡しげ美

舞台監督・富田一三

 

 

 

 

いよいよ集中レッスン開始!神楽坂女声合唱団

2014 年 9 月 22 日 月曜日

12月20日(土)のクリスマスチャリティーディナーショーに向けて、いよいよ集中レッスンの開始です!神楽坂女声合唱団も結成、何と15周年という、ある意味大きな節目を迎えました。結成当時のことをつらつらと思い出すと本当に「ああ!人生の一部なんだなぁ」と思います。来月に申し込み受付が始まります。毎年、楽しみにきて下さるお客様のお顔も!またお目にかかれるわけですね。時折、もの・ことには「始まり」があれば「終わり」があると思い、いろいろ考えることもありますが、一瞬一瞬に磨きをかけて進んで行くことに、最近は自信と誇りがあります。また、詳細はお知らせ致しますので、宜しくお願い致します!

♪「吉田山田」が好き

2014 年 9 月 21 日 日曜日

名前が一部おんなじ?というカンタンな理由でずっと興味をもっていたアーティスト「吉田山田」。、吉田結威さんと山田義孝さんという男性2人組アーティスト。 つまりユニット名には、二人の本名がそのまま使われているわけです。初めて『日々』という歌を聴いた時、ほぉ・・・面白いなと思った。そして『僕らのためのストーリー』を聴いて、胸の奥の奥で哀しみとも喜びとも何とも分からない涙がでた。多分、青春真っ只中で聴いていたとしても分からない感動なのかも知れないな。寧ろ、カオスの真っ只中にいる中高年になってから出あった曲で良かったかなと思う。

あああ・・・「生れた意味」なんて未だ心の中で禅問答ですよ。

15周年という重み

2014 年 8 月 20 日 水曜日

暑い暑いと言いながら・・・気が付けば、もうすぐ9月ではないか・・・神楽坂女声合唱団のチャリティーディナーショーも今年は結成15周年。ある意味、マンネリといえばそうかもしれないが、やはり誇るべき「継続」なのかも知れない。いよいよ9月からは集中レッスンに突入です♪15周年の重みを改めて真摯に受けとめる時期ですね。

今年は15周年!♪神楽坂女声合唱団

2014 年 7 月 23 日 水曜日

梅雨も明けて、これからが夏本番である。これほど出るものか・・・と思うほど汗だくの日々。確か、数日前もこんなフレーズを使ったと思う。気付けば、もうすぐ8月ではないか!暑い暑いと言っているうちに過ぎてしまうのかな?12月の神楽坂女声合唱団の恒例チャリティーディナーショーまでせのレッスン日を調べてみると、あらら~9月10月の集中レッスンに本当に集中しないとならないことが分かる。とくに、今年は結成15周年。ゲストもなかなか!ユニークな方をおよびする予定である。しかし15年という年月。長いようで短いね。いろいろな思い出と実績とそしてなによりも「絆」。元気よくホップステップジャンプをしていこう!

雨の七夕

2014 年 7 月 7 日 月曜日

今日七夕は渋谷セルリアンタワーホテル内「JG Brat」で吉岡しげ美さんの「 七夕コンサート」に出席。

あああ・・・梅雨だからしようもないが、朝から雨模様!

昼の部、夜の部と実に精力的な吉岡しげ美さん。会場内はファンで一杯である。 しげ美さんの歌とピアノ。そしてチェロと二胡のせつない音色に溢れる愛が皆の心の中に零れ落ちていく。

“星になったあのひとへ” をテーマに書いた詩を女優の小林綾子さんが朗読してくださった。星になった親友ミサコちゃんへのラブレター。小林綾子さんの朗読の素晴らしさ!思い出で胸の奥がじりじりひりひりひと痛くなって瞳が潤む。いつになったって忘れない友情。ミサコちゃん、今夜はご供養だね!

震災で多大なる被害を受けた大槌町の方の詩もあった。星になった家族、友人・・・みんなの心の中に永遠に生き続ける愛・愛・愛。

七夕の日に・・・

2014 年 7 月 3 日 木曜日

吉岡しげ美さんの「 七夕コンサート」が7月7日(月)渋谷セルリアンタワーホテル内「JG Brat」で行われる。今回はVol.17「あのひとへ 、ラブレター」ということで、“星になったあのひとへ” をテーマに詩に応募したところ、採用となった。ラブレターといっても、ときめく恋愛にまつわるものではなく、社会人になってからの友人のKさんにあてての詩である。よく、世の中では「死んだこどものとしをかぞえる」ということがあるが、私自身、いつもKさんの事を考えている。そう、星をみながら、彼女も生きていれば・・・と思うのだ。

なんでもオフィスの担当の方から連絡があって、その詩を女優の小林綾子さんが朗読して下さると言うではないか・・・感激である。小林さんといえば大ヒットを記録した朝ドラ『おしん』のその少女“おしん”を演じて天才子役としてブレイクした方である。当時10歳だったときけばただただ驚く。天才はいるのだ!と今なお、輝いて美しい女優である。そして・・・「終了後にカメラマンによるスチール写真をとりますから」と言われ、「えええっ?」と少し動揺。素晴らしいチャンスではあるが、最近は全くもって己の容姿に自信を失っている私・・・。穴があれば、ただただはいりたい!のであるが・・・。しかたないか・・・それにしても、あああ~

七夕は晴れるといいな!星空をみたい!

神楽坂女声合唱団 今年は15周年

2014 年 6 月 13 日 金曜日

気が付けば・・・6月ももう終わり。2014年も半年過ぎてしまいました!昨年、12月のチャリティーディナーショーを終えたと同時に今年の会場予約も入れている「神楽坂女声合唱団」。今年は何と!15周年記念のディナーショーとなります。月日の経つのが本当に早いと感じます。そして、すべての事が「永遠」ではないと思える今日この頃です。ついこの間10周年記念をしたかと思ったら、もう5年経過したのですね。兎に角、エネルギッシュに全力投球です。今年も12曲ほど歌います。そして・・・目玉?を今宵の運営委員会で密かに、検討していたというわけです。かなり面白いかも・・・ウフフです。夏には合宿とまで行かなくとも(昔はいったんですよねぇ~♪)集中レッスンで強化訓練に入ります。きっと今年も猛暑なのでしょう。そして実り・収穫の秋を過ぎて、クリスマスディナーショーへとし突入であります!健康第一と楽しみながら進みます。、

 

ダニー石尾さん 安らかに

2014 年 5 月 26 日 月曜日

「小さな日記」で有名な成蹊大学出身のメンバーを中心に’68年結成されたフォーセインツ。

「小さな日記」で有名だ。

69年「希望」72年「冬物語」次々とヒットしたが、惜しくも73年に解散。

今宵は、友人の長井和子さんが経営する青山の「R40」で例会。

その、フォーセインツでヴォーカル、ギター&バンジョーで人気者だったダニー石尾さん。

サッカーJ1の鹿島アントラーズでスタジアムDJを務めていた。

先月15日に肝硬変と肝細胞がんのため亡くなった。

享年66歳。

「R40」でも何度かライブを楽しんだ。

その気さくな人柄のダニーさんのステージは面白かった。

ある夜は、イーグルスの「ホテルカリフォルニア」をお願いした事もあった。

60代というまだまだ若い時に・・・と思うと哀しい。