このところいろいろありすぎて、困惑しながらもいろいろ考えていた。書店の前を通り過ぎた時、いつもは購入しない週刊誌のタイトルにその困惑している、まさに「それ」があったので購入してしまった。
定年後の地獄と天国?だったか。最近は安心を求めて年功序列に人気がぶり返していると聞いたが、とにかく「定年」を終えたあとの姿を想定しておかないと大変なのである。とんでもないモンスターとなってしまう
。
このところいろいろありすぎて、困惑しながらもいろいろ考えていた。書店の前を通り過ぎた時、いつもは購入しない週刊誌のタイトルにその困惑している、まさに「それ」があったので購入してしまった。
定年後の地獄と天国?だったか。最近は安心を求めて年功序列に人気がぶり返していると聞いたが、とにかく「定年」を終えたあとの姿を想定しておかないと大変なのである。とんでもないモンスターとなってしまう
。
35度以上が猛暑というらしいが゜・・・
本当にすごい暑さだ
外を歩いているとくらくらすることもある
冷や汁をいただいた
あ・・・
あ・・・
なんて‼美味しいんだ・・・
汗がひいた
食欲不振の胃袋が動き出したようだ
暑い‼なんて言っていられない?くらい異常だ。
ついにというか8月5日‼群馬県伊勢崎市の最高気温が41・8度になったという、国内最高記録を更新らしい・・・。関東各地で40度に達する地点が10以上となり、地点数としても観測史上最多となったそうです。
毎日、救急車をみかけます。熱中症対策が本当に必要。これからは一体どうなるのだろう?やはり季節に応じて住む場所をかえるしかないかな?
確かに暑い・・・ただ「暑い」と口に出すだけではね・・・と思う。天気予報も体温並みの気温を本当に嬉しそうに伝える気象予報士さんたちもいる。しかし暑い事は暑い。外出先で何とも自分が陽炎のようになっていくのを感じる。本当に気をたしかにもっていないと溶けそうな(笑)暑さである。今週も35度になると聞いた。覚悟しないとな。
色のついていないサングラスは必需品だ。目からも日焼けするときいたから。そして日傘。ちょっと草臥れてきてようにも見えるが・・・そして、「え?」と言われるのだが長袖。ひりひりと赤く腫れあがると皮膚科通いになるのも辛い。こんがり焼ける人が羨ましい。
グレン・ミラーの「イン・ザ・ムード」を聴く。昭和ひとけた生まれの父が大好きだったな・・・と。
梅雨明け?らしいが・・・昔は梅雨明けといえば、登山の支度でウキウキしていたものだ。だから、地球は絶対に暑くなっている。ウキウキの前に熱中症に気を付けようという気持ちの方が強い。身の回りでも倒れた人が数人。決して甘くみてはいけない熱中症だ。なんだか・・・季節感がなくなっている感じがひしひし。
梅雨があけたとか?梅雨らしい日が無かった気がする。いきなりの土砂降りに久しぶりにコンビニに飛び込んでビニール傘を買った日が一日あったが、本当に猛暑猛暑の日だったと思う。
今朝も用事があって外に出たもののまさかのふらつきで早めに帰宅した。温暖化なんてものじゃない年がつづくのではないか?40度なんてふつうにあって、夜はとんでもなく寒くなるとか。これまて経験したことのない日々ではないかしら?
梅雨入りはしたと思ったが・・・本日の暑さ。東京は35度と聞いた。役所の事務処理もあって、やはりバタバタと外出するものの、肌に切り込むような暑さ。6月でこんな暑い日ってあったっけ?不思議になる。6月少しと7月と8月。そして9月も残暑か?イベント実施の事を考えると胃痛がする。
2025年も梅雨入りしたみたいね(笑)どうも今年は雨の少ない梅雨だというけれど。「雨が多くなりそう」と言う事も聞いたし、これまたどうなるか分からない。
以前、誕生会で鉢植えの紫陽花をいだたいた。それは弾けるように可愛らしい紫陽花で「ダンスパーティー」という名前だったかと思う。地植えしたが、あまり咲かない年が続いたものの、今年は何とも❢植物の命を感じる。
梅雨は梅雨、それなりに雨好きの私としては愉しみもある。
10代の頃は『車輪の下』など夢中になって読んだものだが・・・ヘルマンヘッセの「老齢について」のエッセイを読み始めると、見透かされた?がごとく、理解者に出会った気持がちした。まさか・・・であるが人は加齢していき、そんな理解者に出会った気持ちだけでも幸せな事である。