2月15日に日経平均株価が30年6か月ぶりに3万円を超えた東京株式市場。コロナワクチン接種の開始で、経済活動が正常化するという期待感から買い注文が広がって日経平均株価は300円余り値上がり。
「もしかしてバブル到来?」と言う人もいるが・・・違うよね。
コロナ禍はいろいろな切り替えが必要だ。
2月15日に日経平均株価が30年6か月ぶりに3万円を超えた東京株式市場。コロナワクチン接種の開始で、経済活動が正常化するという期待感から買い注文が広がって日経平均株価は300円余り値上がり。
「もしかしてバブル到来?」と言う人もいるが・・・違うよね。
コロナ禍はいろいろな切り替えが必要だ。
副島 隆彦さんの「もうすぐ世界恐慌 そしてハイパー(超)インフレが襲い来る」を読み終えた。
「新型コロナウイルスの感染が世界中に拡大し、世界の金融市場はパニックに陥った。コロナ大暴落だ。株価急落に危機感を強めた世界の中央銀行は、リーマン後と同様にまたぞろお札を刷り散らして、市場の動揺をおさえるのにやっきだ。しかし、金融市場は乱高下を繰り返し、いっこうに安定しない。新型肺炎のパンデミックは単なるきっかけにすぎない。世界中で実施されていた株の吊り上げ相場の化けの皮がはがされつつあるからだ。世界経済のインチキがこれから露呈してゆく。すなわちドル覇権の崩壊だ。」
そして、アメリカの衰退はのスピードを早めて、米ドルは紙切れと化すとまで書かれている。
多分ね、インフレにはなると思うが・・・
今、何が必要なのでろうか?
このコロナショックは冷静になればなるほどのダメージだ。
米国同時多発テロの時、ニューヨークにいたという。その後のアメリカを見てきたが、今回のダメージはその時とはくらべものにならない。価値観はぐるりと180度回転するだろうと。そして次の産業革命到来か?ともいう。
少しずつ街が〝回復〟している感じである。
店舗も開店し、百貨店、映画館、博物館も。
しかし・・・
病院はどこもピリピリ。
例えば「今、紹介状ないと」など。
考えれば、当たり前の事だと思う。
院内感染と言葉では簡単に言うけれど本当にただただ怖い。
目に見えないものの恐怖。
ただ打克たないとね。
心身ともに克つためには冷静で強くなること。
自分の強みそして弱みも書き出してみるとよいと思う。
昔の功績とか肩書とか一旦忘れ
今、自分にできる事・・・書き出してみるとよいと思う。