2022年9月8日(現地時間)、エリザベス女王が亡くなられた。朝のニュースが流れたが本当に愕然としてしまった。享年96。
1952年に即位、英国史においてもっとも長い在位である70年にわたって君主を務められた。6月には在位70周年を記念するプラチナ・ジュビリーが祝されたばかりだ。女王としての公務は、亡くなる2日前、9月6日に自らの足で立ち、バルモラル城でリズ・トラス新首相を任命した。
まさに20世紀から21世紀にかけて英国を象徴したエリザベス女王の死。あまりにも大きく深い哀しみだ。
2022年9月8日(現地時間)、エリザベス女王が亡くなられた。朝のニュースが流れたが本当に愕然としてしまった。享年96。
1952年に即位、英国史においてもっとも長い在位である70年にわたって君主を務められた。6月には在位70周年を記念するプラチナ・ジュビリーが祝されたばかりだ。女王としての公務は、亡くなる2日前、9月6日に自らの足で立ち、バルモラル城でリズ・トラス新首相を任命した。
まさに20世紀から21世紀にかけて英国を象徴したエリザベス女王の死。あまりにも大きく深い哀しみだ。
涼しい・・・と思ってぼんやりしていたらこのところ元気な声でずっと聞こえていた蝉さんの鳴き声が無いことに気づいた。あれ・・・と思ったら妙にさみしくなった。競うように、それは激しさを増していたというのに。もしかしたらそんな季節が終わっていくのかもしれないな。なんとも言えない夏の終わりのさみした。砂浜の海の家が消えていく、あの夏の終わり。とくに、夏の海の賑わいが消えていく日々はさみしいものだ。
夏の終わり・・・もうすぐ9月。
思い起こすと・・・一昨日くらいからか?携帯電話の様子がおかしくなっていた・・・気がする。やはり!通信障害が起こっていた。
東日本大震災の時も全く不通となって、連絡がとれず慌てた。今回は地震でもなくただ猛暑だけ?それでも全く不通となり、しかたなく固定電話から固定電話へと・・・でも今は固定電話が珍しいくらい。仕事の関係からFAXもあるのでそれも使おうかとしたが・・・とにもかくにも諦めた。
当たり前のような事がいきなり断たれると人は本当に戸惑うものだと感じた。それが仕事ともなると本当にどうしたものかと。考えている時間に昔は乗り継ぎ乗り継ぎ人は動き回ったのだと思いかえした。しかし現代人は完全に忘れて、快適さが当たり前になっている。決済にしてもそうだ。キャッシュレスといい、端末持って外出する人も多い。現金が無くては本当に困ることがあるのだ。
しかし何とも暑い・・・
煩雑な事が山積み・・・いろいろ考えた。最悪のシナリオを考えておく必要があるなと。嫌だけどね。
今、少し心が明るくなるのが政治に関心、興味を持ち始めた人々が私の周囲で多くなってきている。私よりずっと若い層の人々であるからこそ嬉しい。
本日は明治記念館で「伊勢会」の新年会。昨年は開催されなかったが今年は何とも厳かな気持ち。お庭の緑を見ながら、早くコロナが終息するといいな・・・と思う。
2022年吉方位の氷川神社にお参り。最寄りの駅からはそう遠くはないが、何とも青空で気持ちがいい!
今年は大掃除というより小掃除を何度か繰り返している。気が付いた時にごしごし、さっさと・・・ふと、スマホケースの中を整理していたら小さな紙片が出てきた、それに謎の数字が並んでいる。三桁が3つ、二桁が2つ。
「なんだろう?」と暫く考えていたが・・・全く分からない。さあ!捨てようかと思いながら、何とか思い出せないものかとまた必死になった。まるで数式の何かを解くような気持ち・・・ん・・・なんも法則も見つからない。
何なんだ?
そして・・・
2021年の師走。
年末ミステリーとして着地!
宇宙航空研究開発機構(JAXA)の飛行士・星出彰彦さんが半年滞在した国際宇宙ステーションから米南部フロリダ州沖に着水する予定だ。
昨夜の地震には本当に驚いた。
「その時」は誰も分からないのでどこにいるか?というのが本当にポイントだとつくづく思った。高層マンションでエレベータに閉じ込められた人もいたという。想像しただけで怖い・・・
今から10年前の東日本大震災の後だったか、余震もあり、たまたま取材で「舎人ライナー」に乗車していたことがある。完全にコンピュータ制御で運転手さんもいない車両。緊急停止した後の恐怖って・・・。高架ということも相俟って落ちたらどうしようと冷や汗も出る。
あの日は、電車が橋の途中で止まって動かなくなった車両にいた人が、会社に全く連絡が出来ず、大変なことになった人もいた。あの日の混乱はすごいものがあった。バスにあれほどの人が乗り込めるものかと思った。またタクシーのボンネットには何人もの人が乗りあがっていた。
この2~3日は注意が必要だけど、首都圏直下地震という言葉がまたまた怖くなってきた。
10月7日(木)の午後10時41分ごろ、千葉県北西部を震源とする強い地震があった。揺れ方が酷く、「ついにきたか!?」と思い、ニュースをつけた。
埼玉県宮代町、23区では足立区で震度5強を観測した。震源の深さは75キロ、まぐにチューは5.9。今後1週間は余震に注意と専門家の弁。ただ、東日本大震災のの時も、熊本地震でも3日後くらい?にドッカーンと大きな地震がきたかと。とにかく予測不能の恐怖。家具の固定、そしてある程度の備蓄はしておかないとな。