今日は8月9日。8月6日とともに日本人にとっては忘れてはならない・・・と思っている。
長崎医科大学物理的療法科の「原子爆弾救護報告」を読む。爆弾日和・・・なんて言葉があるものか‼?
https://www.genken.nagasaki-u.ac.jp/abcenter/nagai/index.html
今日は8月9日。8月6日とともに日本人にとっては忘れてはならない・・・と思っている。
長崎医科大学物理的療法科の「原子爆弾救護報告」を読む。爆弾日和・・・なんて言葉があるものか‼?
https://www.genken.nagasaki-u.ac.jp/abcenter/nagai/index.html
カテゴリー: ch01.政治, 社会問題 | コメントはまだありません »
白馬の大雪渓は立ち入り禁止とのこと?温暖化がついにここまできたのか!という感じです。何度か大雪渓は歩いた経験があるからいいが、今後のことに猛烈な不安を感じた。なんてこと!嗚呼‼
数年前から自宅での野菜つくりが全くダメになっていることにひとりでぼやいていた。プランターでキュウリ、ナス、トマト、ゴーヤと育っていた夏の日が全くなくなっていることに気付いた。本当に温暖化の影響は酷い。
移動にバスをよく利用するが、やたらと高齢者が多い。どこにいくのだろう?と思うほど、ずっと乗車している風に感じる。暑い夏か?そんなことをある人に言ったら「●●のフードコートが満席らしいですよ。」と「儲かっていいじゃないですか」というと「何も注文しない高齢者が多い」との事。おかしいよね。多くの経験、体験をされてきた高齢者はもっと自分のパワーを出してもいいんじゃないか?アピールして快適な居場所を創作できないものか?と考えてしまう。コミュニティってなに?若いし~と気取ってないで(笑)一緒に作っていこうよ・・・そう思いながら湿気の凄い街中で汗だくである。
カテゴリー: 社会問題 | コメントはまだありません »
衝撃映像だった。アメリカのトランプ前大統領が選挙集会での演説中に銃撃された時の驚き。暗殺未遂事件だが、たまたま資料を見ようかと?頭をずらした時か?数センチで亡くなっていたかも知れない。容疑者の男性はシークレットサービスによって射殺されたのだが・・・今SNSで拡散されている誤報の数々。日本人には多分?理解が難しい人種や宗教的なこととか、アメリカの今後も今一つ分からないままだ。ただアメリカ社会に与えた衝撃はかなり大きい。人という生き物の捉えどころのない感情の爆発もある。秋の大統領選挙にどのような影響を与えるのか?見守るしかないな。
カテゴリー: ch01.政治, ch05.エンタテイメント, ch11.経済, 社会問題 | コメントはまだありません »
2024年7月3日。20年むぶりに新紙幣が発行された。1万円の渋沢栄一、5000円の津田梅子、1000円の北里柴三郎。新札の肖像になった3名は、新たな産業の育成、女性活躍、科学の発展といった面から日本の近代化に大きく貢献した人物。しかし、世間の一部?のフィーバーぶりは凄かった。近くの郵便局には「新札の両替は致しません」という張り紙もあったし・・・勿論早く見てみたいという気持ちとともに、この紙の新札が「最後だ」というようなことを聞くと何とも複雑な気持ちになる。デジタル円になる?
最近はコンビニなどもセルフレジが多い。ほとんどの人々がバーコードを読み取らせピピッと決済している。
先般、出先ではっ‼と財布を忘れていることに気付いた。不安な気持ちもありながら、何と決済で済み、一日が終わった。不思議な世界だった。
紙のお札を使用して確か?1000年?使わなくなる時代とのはざま?何ともふわふわした気持ちでいる。セミナー実施してもQRコードの申し込みが出来ない人はまだ多い。決して無視してはいけないです。
カテゴリー: ch10.生活, ch11.経済, 社会問題 | コメントはまだありません »
ある勉強会で知人の赤坂のオフィスへ。ひさしぶりの赤坂の街ではあったものの坂というだけあって改めて坂の多さに気づく(笑)坂の途中にある洒落たBARなどはドラマに出てきそうな、そんな感じさえした。しかし、夜の通りを結構な速さですり抜けていくキックボード?かなり恐怖だった。「ああ、嫌だな」というのが率直な感想。あの速さでいきなり衝突されたら間違いなく怪我か・・・死ぬよと思った、それもこれも全く平気なキックボードですり抜ける人々よ。楽しい勉強会の後の恐怖体験。自転車より・・・恐怖かも。
カテゴリー: 社会問題 | コメントはまだありません »
金の価格の上昇が止まらない・・・ようだ。しばし、その1グラム価格に口がポカンと開いた。単に投資している人間には嬉しい情報なのかも知れないが、金の採掘が進んで、カカオ農家の土地が荒らされている状態だ。カカオ農家での生産が少なくなれば私達の身近な商品で言えばチョコレート。毎年、2月14日になるとびっくりするほどに店舗に並ぶ姿が見られるし・・・話は飛んで今年の3月14日の東京駅地下街のある人気・有名クッキー店に長蛇の列の男性たちの姿があった。不思議な習慣は完全に日本に根付いたようだが。
まあ、話は戻って、カカオの影響が出てくるのは今年の年末にかけてときいた。とんでもなく貴重なお菓子となるわけだ。チョコレートの買いだめ運動?が始まるのだろうかと思った。しかし・・・チョコレート好きの自分としては実に痛い話である。
カテゴリー: ch07.味, ch11.経済, 社会問題 | コメントはまだありません »
本当に実力を見事に開花させて活躍している大谷翔平さんの姿は眩しかった。常にその大谷さんの傍にいて、通訳を含め、欠かせない人物だったと思う水原一平さん。水原さんは、アメリカの複数のメディアが、カリフォルニア州では違法とされているスポーツ賭博で借金を抱え、大谷選手の口座からブックメーカーと呼ばれる賭け屋に対して450万ドル、日本円でおよそ6億8000万円が送金されていたと報じられている。AP通信は、日本の国税庁にあたるアメリカのIRS=内国歳入庁の報道官が3月21日に違法賭博の疑いで水原氏と賭け屋に対する捜査を始めていることを認めたと伝えた。
そんなニュースを聞いた時、フェイクニュースか?と真剣に思ったほど、信じられないともに、信じていた人間の裏切り?とすれば、心がいたむ。何を言うのも難しい。たとえ、水原さんがそのような組織?人に騙されたといってもどこに解決策があるのか?
カテゴリー: ch11.経済, スポーツ, 社会問題 | コメントはまだありません »
2023年度の調べては特殊詐欺が441億円。SNS型投資詐欺が278億円、そして最近ではロマンス詐欺が177億円にものぼっているという。国が貯蓄より投資といっていた。それが全ての原因ではないが、投資詐欺では有名人を使った投資詐欺が実に多いのも現実で、ニュースでその経済評論家の音声まで聞かされていたら、多分、人は深みに嵌るのだろうと思えた。
変な話・・・
騙されている時は本当に信じ込んでいるのが人間で詐欺師たちの巧みさは分からないと聞いた。昔から詐欺師はいた。人と人が出会って巻き込まれて、人生の奈落に堕とす詐欺師はツラも分かっていることも多かった。
ネットの時代。会いもせずに、振り込んでしまう!という衝動を現代人が持ってしまったのだね。実に真実を見つける事が困難な時代になっているのは確かな事だと思っている。
日々、スマホを見ている人ばかり。何やってるのか?ゲームに夢中、YouTubeに夢中そしてLINEとやらのやり取りに夢中。よほどひねくれた(笑)見方をして生きていないと、確実に騙しの深みに嵌っていくだけだな。
カテゴリー: ch11.経済, 社会問題 | コメントはまだありません »
驚いた!
3月4日の東京株式市場で日経平均株価は史上初めて4万円台を付けた。背景には半導体などITの好況を反映した米国株上昇との連動があるというが日本では「実感なき株高」と多くの声があがる。暫くはこの実感なき日本株の上昇は続くのだろうが・・・世の中に突然、起る突発事項。別に期待しているわけでは無いが、こんなにもいつもいつも疑念に満ちている頭の中(笑)とにかく冷静に生きていこう。
カテゴリー: ch02.健康, ch10.生活, ch11.経済, 社会問題 | コメントはまだありません »
失われた30年とはいうものの・・・
2024年2月22日の東京株式市場、日経平均株価は、あのバブル期の1989年12月29日につけた終値としての史上最高値を更新して3万9098円68銭まで上昇した。
バブル絶頂期、怖いほどだった。思いもしないバブル崩壊。崩壊の瞬間とその後の時間の経過と社会事象。「失われた30年」「日本の低迷期」と言われ続けて今、本当に脱出が出来るのだろうか?
「日本は今こそ!デフレからの完全脱却!千載一遇の好機」と経団連は賃上げへの取り組みや国内投資の促進などを進めて成長の実現に向けて発進している・・・どうしたのだろうか?果敢な取り組みを大いに期待しなくてはならないのだろうが、崩壊という二文字はやはりトラウマか?
夜のニュースで「マハラジャ」で踊っている、バブルを楽しんだ人々がコメントしていたが・・・その光景は妙な違和感のみだったな。しっかり「マハラジャ」の空気感も記憶しているけれどね。多分ね、あの時代のバブルとは全く異質であるということだと思う。
カテゴリー: ch01.政治, ch02.健康, 社会問題 | コメントはまだありません »
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Copyright ichikoTV All Rights Reserved.
powered by wordpress.