この世の中にはとんでもない人物が誕生するものだと改めて思う。
マイクロソフト会社を世界最大のソフトウエアの会社に成長させたビル・ゲイツ。今は当たり前のように人々が使っているIT社会を予測していた。
そして「この数十年で数百万人の命を奪うかも知れない人類最大の脅威は核戦争ではなくウイルス感染症である」と5年前のある講演で話している。まさに新型コロナウイルスパンデミックまで予想していた?と思える。
2008年に経営の一線をしりぞいてからは慈善事業に専念し、ワクチンを途上国へと支給し、また開発も手掛けている。
天才とか時代の寵児とか、そういう言葉などでは表現できない。
素晴らしいではまたまだ足りない。
コロナウイルス感染拡大中。
いきなり・・・というか突然というか・・・
不要不急の外出は控えねばならない・・・。分かっているが、買い物の帰り、こっそーり、しずかーに某公園へ行く。まだ満開ではない桜を見上げた。蕾が可愛い。未来を感じる。ベンチに腰掛ける。足元にひらりひらりと気の早い花びらたちが舞ってくる。
少しばかり大きな近くの公園に行くと、「おお!」という光景が広がる。テントが16張ほど。休校が続く子どもたちの気分転換に親御さんが考えあぐねたのだせろう。最初はだれかが・・・そして「いいですね」とばかりに増えていったのではないかと思える。こんな工夫・・・微笑ましい。どうぞ「ここは禁止です!」なんて少しの間、言わないでほしいな。




