生活の必需品!ではないものの、やはり美味しいバター。本当にバターが不足していますよねえ。最近の品薄を感じた時から、あれこれと店頭でチェックしています。冷蔵庫の中のバターも貴重に見えてきました。
先般もあるホテルでセミナーを受けていた後、ランチタイムでテーブルにバターが置かれた時です。思わず「うわっ!バターだっ!」と口からもれてしまいました。恥ずかしながら~
この品薄の原因は?昨夏の猛暑らしいですねぇ。北海道なども連日の猛暑で乳牛の体力や免疫力が落ち、多くの牛が乳房炎にかかったとかです。なんとかわいそうなこと!そして抗生物質を投与された牛さんは回復後もしばらく生乳を出荷できかったということです。どうも猛暑の影響はその後1年以上引きずることが多いそうです。
いよいよ明日から12月です。冷え込みが厳しくなると天気予報。猛暑も嫌ですが寒いのも苦手です。とにかく免疫力つけて頑張って過ごします。あああ!ディナーショー12月20日が迫ってきます♪
の前に果てしなく広がるこの荒野の3年半前の姿なのだということ、街全体が一瞬にして消失したのだという事実の重さを改めて肌で感じました。参加者が「テレビではわからない。来て本当にに良かった」と口々に言ってくれましたが、本当にその通り……行かなければわからないことばかりでした。」というメールをいただき、そんな話をたくさんした。陸前高田の方々が古いTシャツなどから作ったという手作りの草履。しっかりと織り込まれている素晴らしいものだった。古いTシャツの再利用とは思えぬ。色あいもなかなか美しい。




