サイトトップ

6月, 2015 | ichikoTV - Part 2 ichikoTV

2015 年 6 月 のアーカイブ

もしピン!ときたら・・・

2015 年 6 月 18 日 木曜日

チーム・スイッチからの上映会の情報です。

何かピン!ときた方は是非一度ご鑑賞ください。

 

『村上和雄ドキュメント「SWITCH」~遺伝子が目覚める瞬間~』

○2015年6月27日(土)~7月17日(金)16:00~

※火曜日定休

※7/1、7/5はトークイベントのため14:20~

【開催地:東京都】下北沢トリウッド

http://homepage1.nifty.com/tollywood/index.html

 

○2015年6月30日(火)14:30~

【開催地:大阪府】シアターSPEC

http://theaterspec.com/movie/movie_list/list_switch

 

 

『「食べること」で見えてくるもの』

○2015年6月22日(月)11:00~、23日(火)13:00~

【開催地:大阪府】シアターSPEC

http://theaterspec.com/movie_taberukoto

 

○2015年7月4日(土)16:00~、8日(水)10:30~、19:00~

【開催地:東京都】豊島区・自然の食卓なーりっしゅ駒込

【主催】映画が観隊(えいががみたい)長谷川悦子様

【お問い合わせ】電話:090-1844-4227 メール:yuezi60-@ezweb.ne.jp

 

 

『何のために』

○2015年6月20日(土)10:00~、22日(月)13:00~、23日(火)16:00~、27日(土)13:00~

【開催地:大阪府】シアターSPEC

http://theaterspec.com/movie_nannotameni

 

○2015年6月27日(土)~7月17日(金)

<平日>14:20~ <土日>12:30~、14:20~

※火曜日定休

※7/1、7/5は16:00~(終了後トークイベントあり)

<イベント>

◎7月1日(水)16:00の回終了後、監督・鈴木七沖&出演者・氷室優による初対談!

◎7月5日(日)16:00の回終了後、監督・鈴木七沖単独トーク!

【開催地:東京】下北沢トリウッド

http://homepage1.nifty.com/tollywood/index.html

 

 

※各地の詳しい情報はこちらをご参照ください

○『村上和雄ドキュメント「SWITCH」~遺伝子が目覚める瞬間~』

◆予告編:http://youtu.be/sSrSWDTBXcg

http://www.sunmark.co.jp/switch/event/index.html

○『「食べること」で見えてくるもの』

◆予告編:http://youtu.be/mFIT7qke_zc

http://www.sunmark.co.jp/switch_taberu/event/index.html

○『何のために』

◆予告編:http://youtu.be/_ymur-3rD48

http://www.sunmark.co.jp/nannotameni/event/index.html

祖父 渡邉喜一のこと

2015 年 6 月 17 日 水曜日

今年の年末に神楽坂女声合唱団のチャリティーデイナーショーが行われるが、今回、そこで昔歌った「レ・ミゼラブル」の楽譜を見つけなければならず、休みの日にワサワサと資料の山の整理をしていたところ、「何と!」というものがぞろり。その中に『月刊 食味評論』という古めかしい雑誌が出てきた。発行年月日を見ると昭和56年11月1日とある。多田鐡之助さんが「日本食べ歩き」の中で、常盤家社長だった祖父の渡邉喜一の伝記に近いものを書いていらっしゃる。何故今?という感覚で読んだ。雑誌はすっかり黄ばんでしまっているので拡大コピーしてすみずみまで何度も読んだ。常盤家の歴史が「冷静」な視点で書かれているのだ実によく分かった。ふと「不明だが・・・」云々の部分は子ども心に聞いていたあれこれのお家騒動にも似た様々な事象であろう。昭和20年太平洋戦争が終結し、新しい日本政界に自由党が生れたこと。そして祖父と鳩山一郎さんとの出会いも分かった。

何故か、妙に祖父し暮らしていた時代が懐かしくなって心の底がぐじゅぐしゅししてきた。「36歳で東京一の料理屋になり、72歳で日本一の料理屋になり、108歳で世界一の料理屋になる」と言っていたそうだ。明治21年生まれ。戦前、戦中、戦後を駆け抜けてきた祖父。108歳までは生きられなかったものの、料理界に与えた功績は大きい・・・と思う。祖父の底力の一滴でも私に欲しい。

スマホ首

2015 年 6 月 16 日 火曜日

知らなかった!「スマホ首」という言葉。

電車などに乗ると、たいがいの人がスマホとにらめっこ。たまに文庫本など読んでいる人を見ると妙に感激してしまう。それほど今、「スマホ」時代なのである。

なんでも、女性は首の筋肉が男性よりも弱いらしい。特に肩こり、頭痛などに悩まされやすくできているのだ。首を30度傾けると18キロの重さ、45度で22キロ、60度で27キロもの負担があるらしい。それを何時間もしていれば、不調になるのは決まっているね。まあ、胸張ってスマホをしている人は少ないものだし・・・。

このスマホ首というものを命名?し、この対策の為の「スマレッチ」を考案したという整体師がいる。なかなか!

でも、たまには「スマホ」を置いてどこかへ出かけたいものだ!

⇒興味のある方はコチラ

http://www.nhk.or.jp/shibu5-blog/400/218882.html

 

バリウム!嫌だ!

2015 年 6 月 15 日 月曜日

独立してからの「仕事」はとにかく健康第一でカラダが資本ということがよく分かる。とりあえずは年に一度の人間ドックの他、本日は胃癌検診。久しぶりにバリウムをのみ・・・ああ~嫌だ嫌だ~と思いながら、指示通りにあっちだこっちだと動く・・・というよりのた打ち回るのだ。もう気分最悪!である。昼過ぎに終わりほっとするかと思えば、30度をゆうに超え、その湿度たるや!だんだん眩暈がしてくる。次の場所に移動するのがやっとというほどに体力まで失せている。もうバリウムは嫌だ!と子どものように叫びたい、泣きたい気持ち。多分、慢性胃炎の症状があるから、そもそもバリウム検査などどうにも~と思っているとN先生が、「僕なんて、検査してそのあと胃癌になっていたからね、直ぐ手術だよ」と苦み走った何とも言えぬ表情で言う。ストレスためないようにするのが一番。そして呑み過ぎにも注意ということだろうな。

五月雨

2015 年 6 月 14 日 日曜日

梅雨真っ只中?というのに五月雨?と思ってしまうが「五月雨」とはそもそも陰暦5月ごろに降りつづく長雨のことを。「さ」は五月(さつき)の「さ」、「みだれ」は水垂 (みだれ)とか。日本語って深いね~そして私はすっと芭蕉の「五月雨を集めて早し最上川」を思い出す。芭蕉は凄い!

日本橋クルーズを愉しむ

2015 年 6 月 13 日 土曜日

日本橋船着き場からクルーズをちょいと愉しむ。川の風が気持ちよい。キャッチに「日本橋から始まる都心のミニクルーズ」とあるが、実に楽しい。川とは道路とは全く異なった発見だらけ。第一、船にでも乗らないと橋の下が一体どっなっているのかなんてわかりゃしない。船上から見る高層マンションもなかなかの景色。天気が良かったのでスカイツリーもバッチリである。

日本橋の橋の石で黒くなっているのは、関東大震災の時に焼けた舟がぶつかった?とか。当時のままということである。

クルーズ終わって、川のほとりのレストランで生ビールをグイと呑む。こりゃ格別である!

動け!

2015 年 6 月 12 日 金曜日

コツコツとした作業が続く。意外と自分は「細かい」性格なのだ・・・あまり他人には気付く人は少ないが・・・。

気付くと目の奥がジンジンと痛んでいる。「ありゃ?眼科にいこうかしらん?」と思っているうちにどうも肩こりが酷いことに気付く。その上、この数日間の極度の睡眠不足に気づき・・・反省。

6月というのは、誕生月であるが、どうも体調不良の日が多い。いろいろ考えていたら、自分は「湿度」に悉く弱いのだ。全くねえ~!たたいても死なないとか、ホントに、憎ったらしいとか?よく言われるけれど、実は、弱点の大盛りなのである。特に湿度に弱いとは・・・。もう動けなくなるほどの不調なのだ。そんな時は、「よし!」とばかり無理でもして動き、動き、汗を流す事にしている。一度、クタクタになるほど動いてみるのもいいものだ。つべこべ言わず、動くのだ。

朝っぱらから、細かい神経つかう作業が延々延々・・・と続き、夜、編集会議へ。まあ、会議そっちのけとばかり、またまた日本酒呑みながら企画会議へと突入。冷酒が疲れたカラダに染みる!いつもの何百倍は染みる!これがまたいいのだ~♪

暑い!夏だ!

2015 年 6 月 12 日 金曜日

急に暑くなりました。これから猛暑が続くと思ったら・・・

それに台風9号とぞくぞくと台風発生。

湿った空気とともにかなり大気も不安定です。

今年もまた体力勝負の夏がやってきます・・・

乗り越えるのは“免疫力”ですな~

先般の血液検査の結果が優等生並みの「良さ」で何か嬉しくなっています。

 

東京の課題と未来像

2015 年 6 月 11 日 木曜日

昼は毎日メトロポリタンアカデミーに出席。東京都知事・舛添要一氏の講演。演題は「知事になってわかったこと 東京の課題と未来像」。

東京都知事選挙に圧勝した時のことを思い出す。元厚生労働大臣の知名度に加え、自民、公明両党の支援を受け終始優位に選挙戦を展開したな。

目先の事だけでなく、5年10年、いやもっと先々のビジョンを描いていくこと、これが大切である。舛添さん、宜しく願います。

 

 

 

集中力にも限界あり!

2015 年 6 月 10 日 水曜日

人は年齢をかさねていけば、ものの道理も分かるもので、「まるくなった」と言われることが大人の証明であろうと子ども時代は思っていた。今、大人になって気付くことは、人とはそれほどに大人にはならないってことだ。学校時代はそれほどの変化は感じられないものだが、要は社会でどんな生活をし、考えて、行動して・・・というかどんな環境で生きてきたかいうことなのだろう・・・と思う。しかし、一旦、社会生活の何かがふっきれ、タガがとれたというのだろうか、軽くいうと「こりゃたまらんわ~」「どーにもならんわ~」ということの多いことよ!このところ、そんなこんなが雪崩の如く。かなり草臥れている。所謂大人の子ども?今宵はその問題解決の為、頭抱ながらの話し合いを。しかし、対策ねったところで人ってかわらないものに改めて気づいて笑い出すしかないのだ。その上、離しあい、対策をねるといっても、トシとると集中力もそうはもたない。・・・いうことで、冷酒でも・・・おっとっと・・・なみなみ継がれた冷酒の煌めき。いつ見ても美しい。やはり人とはたまに解放されないとねぇ。あとはさら~りさら~りとケセラセラ。